コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行列の出来ないミニキャブ相談所

  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)

旧活ブログ

  1. HOME
  2. 旧活ブログ
2017/10/10 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇102・いろいろ細かい作業4

秋の細かい作業をやっつけよう週間 その4 まだまだ細かい作業は残っています。   まずはエアクリーナー     エアクリーナーのフタを外したらこの黒さ!私の腹よりも黒い。 そしてベトベトして […]

2017/10/10 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇101・ブレーキリフレッシュ4

ブレーキ周りも気持ちよく~ フルード漏れが無かったら放置していたブレーキ周りも、結局全輪リフレッシュ。 でも手間を惜しんだぶんだけ気分はスッキリ。 気にかけながら乗り出すよりは、今終わらせてしまったほうが精神的に良いです […]

2017/10/03 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇100・リア周りのリフレッシュ3(完)

祝!復活劇100回記念! 100回といっても不定期更新で1回あたりのボリュームも曖昧ですし、特別に何かを感じるものはありませんが。。 最初の投稿は2015年2月2日で途中作業小屋っぽいものを建てるため半年は作業はしていま […]

2017/10/02 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇99・いろいろ細かい作業3

秋の細かい作業をやっつけよう週間 その3 まだまだ細かい作業は残っています。 今回は油脂類の交換特集~   オイルの交換 一応は普通にアイドリングもしますので、エンジンが暖まったところでオイル交換をしておきまし […]

2017/10/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇98・いろいろ細かい作業2

秋の細かい作業をやっつけよう週間 その2 前回エンジンを始動しようとしたものの、かからず。 どうも燃料が送られてこないようで、だとしても理由は不明。 これは困ったぞ。   吸ってみる N市のN氏だったら口で吸う […]

2017/10/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇97・いろいろ細かい作業1

秋の細かい作業をやっつけよう週間 大物作業も数えるほどになってきましたが、細かい作業は色々と残ったままなのでここで一気に進めることに。   ブシュ類の確認 ミニカamiLの整備書がゲット出来たので眺めていると色 […]

2017/09/27 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇96・ドアを取り付ける

秋田で草ヒロ が出来ればいいなぁ~と思っていましたが無理でした。 朝新幹線で向かい午後入りして夕方の新幹線で戻るという滞在時間より移動時間が長い出張で・・・次ですね! って次の秋田出張って、あるかな??   良 […]

2017/09/26 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇95・ウェザーストリップ更新

広島で草ヒロ が出来ればいいなぁ~と思っていましたが無理でした。 広島県にはLT25にお乗りの方がいまして、前回7月出張の際も往訪を狙うも無理で今度こそと思っていましたが・・・次ですね! って次の広島出張って、あるかな? […]

2017/09/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇94・ドアとフェンダーの取り付け準備

目まぐるしく変化する作業工程 ほとんど細かい作業ばかりなので、あれやったりこれやったり・・   少し道具の整理をしようと思って作業していたら、過去板金作業をしていた時の型が色々と。 運転席側サイドシルもフルスク […]

2017/09/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇93・バンパーの再生3

邪魔なので取り付けよう! 邪魔だから、という言い方がヒドイですが邪魔なので。   裏側をシャシーブラックで塗装しておきます。   取り付けボルト計4本は全てサビにより折損してしまっているので、ホームセ […]

2017/09/22 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇92・ブレーキリフレッシュ3

リアブレーキもリフレッシュ! お次はリアブレーキです。 フルード漏れの跡もないので問題無さそうですがあとで面倒事にならないようにとにかくリフレッシュ。   リアドラムのナットがどうにもこうにも緩まない・・・ 仕 […]

2017/09/18 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇91・ブレーキリフレッシュ2

フロントブレーキを組み上げる ブレーキパイプが届きましたので一気に組み上げましょう! ネオライフさんに作ってもらいました。 一番上は助手席側用。 作業場の都合上助手席側の状態を確認することが出来ず、ブレーキホース交換作業 […]

2017/09/15 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇90・バンパーの再生1

ウッスラサビとガッツリサビ   バンパーの表面はうっすらとサビが出てきていますが、裏側はガッツリとサビています。 触るとぽろぽろと剥がれるありさま。。 結構な厚みの板なので簡単に落としてからラストボンドで封印で […]

2017/09/10 / 最終更新日時 : 2018/09/21 管理人 お便り

お便り紹介のコーナー

全国各地からのお便りを紹介!! というラジオっぽいタイトルですが全国各地から届くわけありません。三菱旧々軽の個体数は相当少ないですからNE。   三菱の360cc車が1台増えました! Y県のMさんから画像が届き […]

2017/08/30 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇89・ブレーキリフレッシュ1

後悔先に立たず といったことの無いようにしないとです、何事も!!   元々ブレーキ周りは何もしないつもりでしたが、リアタイヤにフルードの漏れ跡を発見したのでこの際ですからやるだけやりましょう! この際だからきち […]

2017/08/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇88・シート取り付けと全塗装その4

シート取り付けられるじゃん ということに気が付きました。   こんな状態ですので少しはそれなりにしましょう。   ラストボンドは紫外線に弱いとのことで、その周辺にサフやジンクスプレーを吹いておきます。 […]

2017/08/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇87・リア周りのリフレッシュ2

リアロアアーム取り付け リアのロアアームを取り付けます。 このロアアームはQMA-DESIGNさんに塗装してもらったやつで詳細は「ミニカ55バン復活劇67・リアロアアームが届く」を参照くださいませ~   リフレ […]

2017/08/27 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇86・全塗装その3

再び全塗装 と言っても、今回は下地処理までで全塗装と言っても刷毛塗りですしこの記事からテクニックを盗むということを期待することは出来ませんのであしからず。 前回の塗装作業は4月の「ミニカ55バン復活劇56・全塗装その2」 […]

2017/08/15 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇85・最後の溶接作業??

もしかしたら溶接作業は最後かも?? と、その前にウォーミングアップ作業を。 まだら模様でキタナくてお見苦しくて恐縮です。 本当は古い塗膜やコーティングを落としたいところでしたが、作業効率を高めるためにドライブシャフトを抜 […]

2017/08/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇84・リア周りのリフレッシュ1

リア周りのブシュの交換   こんなに涼しい~。 普段40℃近いクルッタ気温にうんざりなのでこの気温はとても助かります。特に寝るときは。   さて、まずサスペンション用のブシュ交換から。 サスペンション […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

・当サイトに掲載する情報や内容については一切保証するものではありません。
・当サイトの使用並びに閲覧、第三者への提供によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・当サイトに掲載されている情報を使用した結果に生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

最近の投稿

360cc車 トランスミッション シンクロ部品

2025/07/14

ミニカ 4サイクル車 ラジエターホース

2025/07/13

エンジントラブル2025春(3)

2025/05/11

エンジントラブル2025春(2)

2025/05/06

トランスミッション・リテーナの締め付けトルク

2025/05/05

愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)

2025/04/11

レリーズベアリングとオイルシール

2025/04/07

G23B、2G23のヘッドボルト締め付けトルク

2025/03/25

LA2x ミニカ(乗用車)の車体番号の位置

2024/12/15

ドライブピニオンオイルシール

2024/09/25

カテゴリー

  • VOXY
  • お便り
  • お問い合わせ
  • オタク(お宅)訪問
  • カーポート製作記
  • レストア
    • ミニカ55バン
    • ミニキャブEL
  • 動画
  • 古いハード
    • パソコン
  • 工作
  • 整備情報
  • 旧活ブログ
  • 旧車イベント
  • 旧車生活
    • ミニカ55バン生活
    • ミニキャブEL生活
    • 三菱農機生活
  • 昭和のモノ
  • 道路
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
  • トラブルと整備と互換情報
  • 三菱旧軽情報局

Copyright © 行列の出来ないミニキャブ相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

  • 360cc車 トランスミッション シンクロ部品
  • ミニカ 4サイクル車 ラジエターホース
  • エンジントラブル2025春(3)
  • エンジントラブル2025春(2)
  • トランスミッション・リテーナの締め付けトルク
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)
PAGE TOP