コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行列の出来ないミニキャブ相談所

  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)

2016年8月

  1. HOME
  2. 2016年8月
2016/08/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(12) 電装部取り付け

組み上げの準備 一気に組み上げる前に準備をします。 ファンもみっちりと油分がついていたので、前日に洗浄剤漬けしておきブラシで磨き作業。 ま、まばゆい・・   ブラシが接触するコミュテータの部分を綺麗にしておきま […]

2016/08/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(11) トランスミッション(4)

レリーズベアリング交換スル 無事に乗り出せたあとにレリーズベアリングから異音がしてきたら面倒でなりません。 そこで予防措置として交換してしまいます。   こんな感じで圧入されています。 手で外せるレベルではない […]

2016/08/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(10) トランスミッション(3)

オイルポンプの取り付け これは緊張レベル6の作業ですねー・・・ 何度やってもちょろちょろと漏れてしまうオイルポンプ。 ここは焦らずしっかり作業しましょうー ミッションオイル入っていないので立てて作業したほうが楽。 まずは […]

2016/08/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(9) トランスミッション(2)

トランスミッション内部洗浄 ギアそのものにサビ等が無いのは幸い。 ただ、ケースの底に砂塵が体積していたので念のため清掃を。 ドレンのフタを外してギアにもパーツクリーナーを吹っかけて流します。   そしたら白い斑 […]

2016/08/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(8) トランスミッション(1)

トランスミッションも入れ替え 新車時からの現トランスミッションは不具合をかかえていて、4速→3速にシフトダウンをするとかなりのギア鳴りがあり、この際なのでトランスミッションも入れ替えることで合意(合意?)。 これに入れ替 […]

2016/08/26 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(7) オイルシール

オイルシールのインストール これは緊張レベル7の作業。 この矢印の部分にオイルシールを入れます。 入れる際の注意としては以下。 真っ直ぐ傾かないで入れる 奥まで入れすぎず、オイルシール止めの場所で面イチにする シャフトが […]

2016/08/22 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(6) シリンダヘッド

長野 日帰りで長野に行く用事があり小一時間ほど自由な時間をもらえたのでウロウロしてみると・・ 日本ハム仕様の初代ライトエーストラック。 ライト上のガーニッシュの形状が良くみるタイプと違うのは後期型?? ダイハツのデルタエ […]

2016/08/18 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(5) ピストンとシリンダ

ピストンをセットアップ! その前に・・八王子エンジンからオイルポートを調達しておきます。 八王子エンジンとはこのエンジンの調達先が八王子だったことに由来。その他、師匠から調達したエンジンもあり師匠の名前を取って〇〇〇エン […]

2016/08/17 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(4) 組立て(2)

ヘルメシールが・・・ やっちまってる。このブログの写真を加工していて気が付きました(-_-) 黄色枠内の部分は右上に見えるオイルチェックポートと重なる部分です。 ヘルメシールがチェックポートやオイルラインを邪魔しないよう […]

2016/08/11 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(3) 組立て(1)

焦らずサビ取りから バラバラエンジンセットと一緒にあったのはサビたボルトやナット類。 これらはCRCでびちょびちょにした新聞紙に包みビニールに入れて縛っておいたのですが、完全に飛んでサビが発生していました。 そのままでも […]

2016/08/07 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(2) ガスケットと電装系

ガスケット製作から リオオリンピックにイチローに高校野球そしてエンジン組み立てと何かと忙しい週末はガスケット製作から。 すぐには必要にはなりませんが暑くて外に出る気がしないので部屋で出来る作業を(笑) 部屋で出来るとはい […]

2016/08/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL エンジンスワップ(1) エンジン洗浄

エンジンの洗浄 油分+泥でベロベロになっているのはクランクケースやインポートマニホールド。 まずはこれらの洗浄からスタート。 スプレー式のパーツクリーナーで行うも本数と時間を使う割には効果が表れにくく、ここは漬け置き洗浄 […]

・当サイトに掲載する情報や内容については一切保証するものではありません。
・当サイトの使用並びに閲覧、第三者への提供によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・当サイトに掲載されている情報を使用した結果に生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

最近の投稿

エンジントラブル2025春(3)

2025/05/11

エンジントラブル2025春(2)

2025/05/06

トランスミッション・リテーナの締め付けトルク

2025/05/05

愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)

2025/04/11

レリーズベアリングとオイルシール

2025/04/07

G23B、2G23のヘッドボルト締め付けトルク

2025/03/25

LA2x ミニカ(乗用車)の車体番号の位置

2024/12/15

ドライブピニオンオイルシール

2024/09/25

LA、LT系 ファイナルドライブピニオン締付けナット

2024/05/01

2G23とG23Bのクランク軸オイルシール

2024/05/01

カテゴリー

  • VOXY
  • お便り
  • お問い合わせ
  • オタク(お宅)訪問
  • カーポート製作記
  • レストア
    • ミニカ55バン
    • ミニキャブEL
  • 動画
  • 古いハード
    • パソコン
  • 工作
  • 整備情報
  • 旧活ブログ
  • 旧車イベント
  • 旧車生活
    • ミニカ55バン生活
    • ミニキャブEL生活
    • 三菱農機生活
  • 昭和のモノ
  • 道路
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
  • トラブルと整備と互換情報
  • 三菱旧軽情報局

Copyright © 行列の出来ないミニキャブ相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

  • エンジントラブル2025春(3)
  • エンジントラブル2025春(2)
  • トランスミッション・リテーナの締め付けトルク
  • 愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)
  • レリーズベアリングとオイルシール
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)
PAGE TOP