2025/05/11 / 最終更新日時 : 2025/05/11 管理人 ミニキャブEL生活 エンジントラブル2025春(3) ではではエンジンを下しましょう! と、その前にバッテリが完全にEmptyになっていることに気が付いたので充電。運転席足元に荷物を置いていたので、どうやらブレーキランプがつきっぱなしになっていたのかと。この充電器とバッテリ […]
2025/05/06 / 最終更新日時 : 2025/05/06 管理人 ミニキャブEL生活 エンジントラブル2025春(2) まずは現状確認 ガラガラ異音、パワー不足・・・原因は幾つか思いつくも、復旧が簡単で手間のないリードバルブの曲がりや折損程度であってほしいなあ^^ ・・・とすべての星に願いを込めてまずはキャブレターを取り外してリードバルブ […]
2025/04/11 / 最終更新日時 : 2025/05/06 管理人 ミニキャブEL生活 愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1) なんとなんと!愛車遍歴に出演いたしました!! 放送日は2025年4月19(土) 恥ずかしくて見れないんじゃないか、という感じでございますが、どう編集されているかは本編をご覧ください! (YouTubeに番宣動画がアップさ […]
2022/09/26 / 最終更新日時 : 2025/04/07 管理人 ミニキャブEL生活 ヘッドライトのHi-Loの切り替えが出来ない原因 当時のミニカなどミニキャブ以外にもヘッドライトのHi-Loの切り替えができない現象が発生することがあります。 レバーを取り外して分解してみると・・ こんな感じでバネが転がってきます(笑) 見るからに樹脂が白化して […]
2020/07/15 / 最終更新日時 : 2025/04/07 管理人 ミニキャブEL生活 ミニキャブEL 10年目の車検 乗り出しから10年・・・ この10年色々なことがあり、その分経験値もあがり・・・特にN市のN氏がいなかったらこの10年目は迎えられなかったかもしれません。ひとえに感謝ですね!(今度缶コーヒーごちそうするね☆) 1 […]
2020/02/18 / 最終更新日時 : 2020/02/18 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン カーステレオ取り付け(1) カーステストーリーは突然に 小田和正風なタイトルに減滅ですが、思いたったらやらずにはいられません(笑) 当時ものバブルラジカセは後部座席に載せていますがCDは飛びまくりですし、ネタ切れもしているので(笑)カーステを取り付 […]
2019/11/01 / 最終更新日時 : 2019/11/01 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン リアブレーキ片利き対策(3) ブレーキの片利き問題 いよいよ週末に予定している車検が近づいてきましたが、最後まで残してしまったブレーキの片利き問題。 リア側は 記事1 記事2 で対策済みなんですけどねぇ・・・フロントが。 […]
2019/10/30 / 最終更新日時 : 2019/10/30 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン マフラー修繕(後編) 続きがありまして エキマニと中間パイプのつなぎ目が合わなくスキマが出来てしまい・・・ 間に挟まっていたのはパンチングメタルなガスケット。こいつを元に戻しても排気漏れ・・・当然部品 […]
2019/10/20 / 最終更新日時 : 2019/10/20 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン マフラー修繕(前編) マフラー穴あきにつき 排気音が大きいので穴が空いているのは承知でしたがそのまま乗っていました。さすがに車検をパス出来ない可能性があるので重い腰をあげて直します。 下から覗くとタイコの付け根部分下部に穴があい […]
2019/10/16 / 最終更新日時 : 2019/10/16 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン ヒュージブルリンク交換 チェック忘れ メータパネル・尾灯が滅灯してしまうとナンバー灯も消えてしまうんだった。 特に問題はなかったものの、チェックをするとアース線が切れかかってました。 皮をむいて心線をは […]
2019/10/16 / 最終更新日時 : 2019/10/16 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン ヒューズ周りリフレッシュ 車検が近づいてきたYO いつも便利に使っている2号車の車検が近づいてきました。早いものでレストア完了からもう2年が経とうとしています。 さしあたりの問題は、相変わらずの突然のメータランプ&尾灯の滅灯、マフラー穴あき。特に […]
2019/08/30 / 最終更新日時 : 2019/08/30 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン 点火時期調整 持病の原因は点火時期なのか? 普通に乗る分には問題ないですが、気にしていないというか、気づかないふりをしているというか・・持病っぽいのをかかえていまして。 持病とは、 エンジンのかかりが少し悪い イグニッションを切っても […]
2019/08/27 / 最終更新日時 : 2019/08/27 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン 灯火類総点検 10月は車検なの 8月某日、出張で羽田空港まで乗っていった我が2号車。帰りに左ウィンカーが点灯しっぱなしになってしまい・・・ 球切れなのは容易に想像がつくのでそんなに落ち込むことなく、切れたのがフロントだったことも幸いし […]
2019/08/23 / 最終更新日時 : 2019/08/23 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン フロアの防水処理 フロアの防水処理をしよう~ テキトー板金仕立てのフロア、雨の日に走行するとカーペットがしっとり濡れるんです。。 ということで、シートとカーペットをはがしたついでに、防水処理をしてみることに~ 板金はスキマだ […]
2019/08/21 / 最終更新日時 : 2019/08/21 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン シフトフィーリングかっちり化 シフトレバーふにゃふにゃにつき ご覧の通り、なぜかふにゃふにゃなんです。 もうだいぶ前でしたが、A100乗りのWさんが「カラー交換すると改善しますよ」と言う言葉を思い出して、交換を試みます。 […]
2019/08/21 / 最終更新日時 : 2019/08/21 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン リアブレーキ片利き対策(2) 片利きが酷くなってもうた スキマを詰めたらさらに酷くなってしまって、何事か? スキマを詰めたので片利きは減少する方向になるはずなのに、何故か悪化する方向に・・・全くのなぞ。 解決策を見つけられないままですが […]
2019/08/19 / 最終更新日時 : 2019/08/19 管理人 ミニカ55バン生活 ミニカ55バン リアブレーキ片利き対策(1) またブレーキ問題・・・ 私の旧車ライフはブレーキ問題ライフと言っても過言ではないくらいで。。 タヌキ号も若干片利きしてるし、もう泣きそう(T_T) 車検は10月末で切れるので意外と時間がない。暑くてもさっさと処理してしま […]
2019/08/19 / 最終更新日時 : 2019/08/19 管理人 三菱農機生活 三菱農機 MM350 管理機の整備(完) ロータリー用のチェーンボックス お次はここのチェーンボックス。 (何となく)やらなくても良さそうですが、ついでですので、ね。 中央のレバーを最大まで緩めて引っ張って取り外し。 ちなみに天地をひ […]
2019/07/21 / 最終更新日時 : 2019/07/21 管理人 三菱農機生活 三菱農機 MM350 管理機の整備(3) デフオイル交換 オーバーフローが直ればそのまま畑へGOしてもいいですが、一応デフオイルくらいは交換をしておきましょうかね。 フィラーはこのチェーンボックスを外したほうが楽ちんそうなので外しちゃ […]