コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行列の出来ないミニキャブ相談所

  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)

2017年5月

  1. HOME
  2. 2017年5月
2017/05/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇67・リアロアアームが届く

届いたよ~ \(^o^)/ 楽しみにしていたものが届きました! QMA-DESIGNさんから荷物です。   モノはリアロアアームとリアスプリング。 丁寧に梱包されていますし、プチプチのマスキングテープ留めは大変 […]

2017/05/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇66・右サイドシルの再生3

サイドシル取り付け準備 ノリにノッテいるこの勢いは誰にも止められません!! (いや、奥さんの声がかかればすぐに止めます)   先にサイドシルのサビ取りをしておきましょう。   サビ取り作業は特にお見せ […]

2017/05/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇65・右サイドシルの再生2

黙々と進める 黙々と進めていますが、それが出来るのは通勤時などのスキマ時間に作業のイメージをしているからでありまして、その場で考えてはこんなに簡単に進めることは出来ません。。   表は良いとしても・・ &nbs […]

2017/05/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇64・右サイドシルの再生1

まずは下ごしらえ サイドシルの再生の前にいくつか下ごしらえをする必要があります。 この部分はサビ被害によりごっそり切り落としたところ。 フェンダーはちょちょ切れていてサイドシルの裏側のプレートも無し。   当初 […]

2017/05/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇63・ちょっとブレイク作業

ボディワーク というわけで、パテを出したついでに簡単なボディワークを。 ぶつけたような跡があるのと、サビによる虫食い穴が多数でしたのでパテで塞ぎます。 裏からアルミテープを貼ってパテの流出を防いで対応。   # […]

2017/05/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇62・荷台裏側の処理5終

ひとつの章が終わります 大人気の荷台の裏側シリーズ、惜しむ声が多い中今回で終わりとなります。。   ラストボンドで完全防錆したあとは・・・   お恥ずかしい穴ふさぎ作業を先にやっつけておきます。 &n […]

2017/05/15 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇61・荷台裏側の処理4

どんどん進めましょう!! 荷台裏を終わらせれば山場のヒトツであるサイドシル復元作業に入れますからね。   ロアアームを取り外した際に発覚した取付部のサビっ子。 何れ朽ちて落ちるでしょうから今ここで出来る範囲のこ […]

2017/05/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇60・荷台裏側の処理3

荷台の裏側をやっつける 先日、家の不用品をお渡しするために来訪して戴いた会社のSさん。 このレストア惨劇を見て一言、   どうしてここまでしてレストアをするのか?   と。   それはですね […]

2017/05/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇59・リアロアアームの取付部補強

ANAです! ANA=全日空のことではありません。   各所をハンマーでハンマリングしていたらリアロアアーム取付部に穴が空いてしまいました。 が、しかし!! 当相談所はこんなことではひるんだり、滅入ることはあり […]

2017/05/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン

ミニカ55バン復活劇58・右サイドシル復元2

修理セットで進めるサイドシル復元講座   では始めましょう。 ご用意戴くのはこちらです。   サイドシル修理セット 1 ドリルドライバ 1 ドリルビス 少々 3mm~6mmのドリル刃 少々 タガネ 大 […]

・当サイトに掲載する情報や内容については一切保証するものではありません。
・当サイトの使用並びに閲覧、第三者への提供によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・当サイトに掲載されている情報を使用した結果に生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

最近の投稿

エンジントラブル2025春(3)

2025/05/11

エンジントラブル2025春(2)

2025/05/06

トランスミッション・リテーナの締め付けトルク

2025/05/05

愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)

2025/04/11

レリーズベアリングとオイルシール

2025/04/07

G23B、2G23のヘッドボルト締め付けトルク

2025/03/25

LA2x ミニカ(乗用車)の車体番号の位置

2024/12/15

ドライブピニオンオイルシール

2024/09/25

LA、LT系 ファイナルドライブピニオン締付けナット

2024/05/01

2G23とG23Bのクランク軸オイルシール

2024/05/01

カテゴリー

  • VOXY
  • お便り
  • お問い合わせ
  • オタク(お宅)訪問
  • カーポート製作記
  • レストア
    • ミニカ55バン
    • ミニキャブEL
  • 動画
  • 古いハード
    • パソコン
  • 工作
  • 整備情報
  • 旧活ブログ
  • 旧車イベント
  • 旧車生活
    • ミニカ55バン生活
    • ミニキャブEL生活
    • 三菱農機生活
  • 昭和のモノ
  • 道路
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
  • トラブルと整備と互換情報
  • 三菱旧軽情報局

Copyright © 行列の出来ないミニキャブ相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

  • エンジントラブル2025春(3)
  • エンジントラブル2025春(2)
  • トランスミッション・リテーナの締め付けトルク
  • 愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)
  • レリーズベアリングとオイルシール
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)
PAGE TOP