三菱の360ccに関連した情報を掲載しています。 部品の互換性や調査の参考にして下さい。 エンジン形式一覧 車両形式一覧 画で見るトランスミッションと互換性 パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編) パーツカタログ・整備書類(整備書編) パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編) パーツカタログ・整備書類(その他資料編) “三菱360cc情報局” に対して75件のコメントがあります。 かめらまん より: 2024/11/16 18:57 管理人さま はじめまして。 ミニキャブトラックLT30(昭和41年式)を所有しています。 先日、車検にて光量不足により何度か検査に落ちまして最終手段としてシリコンスプレーをかけて何とか通す事ができました。リレーを今後取り付けようと思います。 検査に通ったのはいいのですが、エンジンを回しすぎて片肺?になってしまいました。後ろ側のプラグがスパークしていないようです。 インジェクションかと思いそれらしいのを用意し取り替えてみたのですがその前にエンジンがかかりません。以前よりセルに勢いがなく何度かチョークを引っ張ってかかったり、ジャンピングしてかけたりとかいろいろしてました。 バッテリーの交換で直るものでしょうか?セルダイナモ?交換の交換の必要あり? JAFを呼んで調べてもらった情報ですと 暗電流0.1A 始動後3A 経過後4A バッテリー 始動前12.0V 始動後13.1V でした。 私素人なもので困っています。 ディーラーでは診てくれそうにないし近くの旧車を扱う車屋さんでも断られました。どうしたらいいものでしょう。 今後の事も考えてできるものなら自力で直そうと思っています。 ご教授よろしくお願いいたします。 返信 管理人 より: 2024/11/16 22:37 はじめまして。 光量不足は配線の劣化によって抵抗が増して電圧不足が発生している可能性が大です。 レギュレータの疑いもありますが、リレー化するのが根本対策と言えそうです。 エンジンの不調ですが、恐らくオイルシールの吹き飛びが原因と思います。 リアかフロントかは、どちらのプラグが発火している(もしくは失火している)で判断ができます。 もしくはトランスミッションとエンジンの間に、底面に小さいほぞ穴のようなものがあるので、そこから勢いよくエア出てくるとリアのオイルシールが吹き飛んでいます。 このあたりの記事が参考になります。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4466 https://ameblo.jp/rara1735/entry-12502908464.html https://ameblo.jp/rara1735/entry-12502902522.html ちなみにエンジンはこのようにしておろしています。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance/engine_dismount 返信 かめらまん より: 2024/11/17 10:45 管理人さま 情報ありがとうございます。 中々大変な作業になりそうですね。トホホ オイルシールはどこのメーカーのどの品番のものを入手すればいいでしょう? エンジンは言わなくてもご存知かと思いますがME24です。 返信 管理人 より: 2024/11/17 12:16 そうですね・・・オイルシールだとした場合はやや大事で面倒ですが、直らないわけではないので悲観的にならなくても大丈夫です! 私は乗り出してしばらくしてから出先で片肺になり、エンジンをおろして初めてでオイルシールが悪さをするということを知りました(笑) 部品箱を確認する必要がありますが、予備のオイルシールや必要なものはあったと思います。またサポートできますので安心してください。 面倒ですがここで直しておくとしばらく安心して乗ることができますから、ポジティブに考えてもらえればと思います! まず下記の確認をお願いします。 (1)オイルシールが原因か確定する トランスミッションとエンジンのつなぎ目からエア(混合ガス)が出ていないかどうかを知人のブログ1枚目の画像を参考に確認してください。 https://ameblo.jp/rara1735/entry-12502902522.html もしくはプラグを取り外して濡れたままのシリンダを確認してください。 後ろ側が濡れていたら(失火していたら)リア、前側が濡れていたらフロントに問題ありになります。 リア側でしたら作業の難易度は下がりますが(エンジンをおろさないで対処できる)、フロント側ですとエンジンをおろす必要が出てきます。 (2)ポイントやプラグなど点火系を確認する 今思い出しましたが、ポイントの接点不良等も考えられます。 プラグを外して火花が飛んでいるか確認してください。 また黒い筒状のイグニッションコイルを左右入れ替えてどうなるかも確認してみてください。 (3)エンジンの型式枝番 ME24は幾つかの枝番があります(ME24D~ME24G)。 恐らくDかE型と思いますが、エンジンに刻印があるのでそれを教えてください。 年代によりオイルシールの種類が変わります。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/info_center/engine_type_list 返信 ホシ より: 2024/11/13 18:54 初めまして。 ミニカA101V(1973)のリアブレーキのドラムを探しております。他の車種でもかまいませんので、もし互換性がある部品などご存知でしたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。 返信 管理人 より: 2024/11/16 22:17 はじめました。 ドラムの互換性については把握していないです。 またA104など500cc以上になるとドラムの幅が太くなるので、バックプレートと干渉するなど影響がありそうです。 できればA100~A103のあいだで現物を探すしかなさそうです。 ドラムを探している理由が分からないのですが、内側が荒れているなどであれば、業者に研磨を出すのも良いと思います。 私も一度依頼をしたことがあります。 返信 はなちゃん より: 2024/05/01 15:22 お世話になります、本日Lt30ミニキャブの車体番号の石ズリを確認してきましたがエンジン番号を打刻している位置が判りませんでした、エンジン周辺だと思いますがエンジン単体に打刻してあるのでしょうか❓ 返信 管理人 より: 2024/05/01 23:20 ME24の打刻位置ですがこちらの画像を参照してください。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/wp-content/uploads/2024/05/ME24-Stamping.jpg 返信 はなちゃん より: 2024/05/05 21:55 ありがとうございます、荷台の点検口のネジが錆びて開けるのに難儀しましたが無事に打刻の場所が見つかりました、ありがとうございます。 返信 管理人 より: 2024/05/07 22:37 見つかって良かったです。 変なところにありますよね・・・ 返信 はなちゃん より: 2024/06/02 19:06 お世話になります、ミニキャブLt30を整備工場に積載車で持ち込みましたがセルダイナモが駄目で修理が必要な状態です、オーバーホールが出来るショップを探すのとビックリした事がブレーキラインが全て無かったです、全オーナーがレストア途中でお亡くなりか諦めて匙を投げたか、色々と前途多難ですが頑張らないとです(TT) 返信 管理人 より: 2024/06/05 23:29 ブレーキラインが無いとは・・ 悲しい事実ですね。 返信 mmc より: 2023/10/19 23:58 はじめまして。 当方、ミニカA103を所有しています。 ステアリングギアボックスはA101〜A107まで流用することは可能でしょうか? ご存知でしたら、ご教示お願いします。 返信 管理人 より: 2023/10/21 23:04 はじめまして。 調べた限りでは同じ部品番号なので共通で使えるようです。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance_info/8681 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/7524 返信 mmc より: 2023/10/29 00:23 管理人様 貴重な情報ありがとうございます。 当方、A103を所有しています。 ギアボックスのクロスシャフトの遊びが多い?ため現状は60キロ辺りからステアリングに異常が出る状態です。 なかなか部品は見つかりませんがA107まで共通との事でいろいろ情報を集めてみます。 返信 管理人 より: 2023/10/29 20:59 ステアリングの異常はプルプル震えるような現象でしょうか?? ピットマンアームやアイドラアーム、タイロッドエンドのガタも合わせてチェックしてみてください。 参考 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/7836 返信 mmc より: 2023/10/29 22:11 ご連絡ありがとうございます。 仰る通りプルプル震える現象です。 高速走行は危険を感じるレベルです泣 ピットマンアームのガタかと思いましたが、クロスシャフトのガタつきが気になります。 とりあえず、A102のギアボックスとピットマンアームを分けて頂ける方が見つかりましたので使えるかどうか頑張ってみます。 ちなみに当方のピットマンアームもカナリ食い込みが激しく取外しは断念しました泣 それと余談になりますが当方、以前舞洲で一度お会いした四国の者になります。 それでは、これからもご教示宜しくお願い致します。 返信 管理人 より: 2023/10/31 23:44 その説はお世話になりました^^ 今年の舞洲は不参加です・・・ 危険を感じるレベルとは重症に近いようで。 一か所一か所確認して特定するしかないですね。 ピットマンアームの食い込みはかなりだと思います。私のもそうでした。 バーナーであぶっても無理でしたので近所の工場に持ち込んで外してもらいました。 102のギアボックスで解決できると良いですね! 返信 mmc より: 2023/11/08 23:48 お世話になります。 ギアボックスの件ではご教示頂きありがとうございました。 A102で解決できました。 それと恐縮ですが、もう一件伺っても宜しいでしょうか? アイドラアーム内のブッシュ【F4でしたらMT191111】になると思いますが、A101〜A107まで共通でしょうか? 多分、部品は出ないから思いますが・・・ お時間がある時で結構ですので、すみませんが宜しくお願い致します。 返信 管理人 より: 2023/11/14 23:35 アイドラアームのブッシュですが~A103までは設定がありましたが、それ以降は設定がありません。本体と一体化されたと思います。 ただ、アイドラアーム自体はA10x時代は共通と思われます。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance_info/8694 返信 mmc より: 2023/11/15 22:49 ご回答ありがとうございました。 今回も大変参考になりました。 このブッシュ部分の劣化により、ガタが出るみたいです。←69才と75才の先輩談によるとピットマンアームよりこちらが先にくるようです汗 とりあえず廃番かも知れませんが、三菱に行ってきます。 それでは、また何かありましたらご教示宜しくお願い致します。 返信 管理人 より: 2023/11/23 22:48 確かに、劣化(硬化)するとガタの原因になりそうですね・・・ ただブッシュだけであればウレタンパイプを加工すれば何とかなりそうな気も・・ 返信 AK より: 2023/08/20 23:34 管理人様皆様 初めまして。初所有にて50年T131をこれから公道復帰させるべく悪戦苦闘の末こちらに辿り着きました。現在ブレーキマスターからのオイル漏れと合わせホイールを探しておりますがオークションにもなく途方に暮れております。突然の訪問とコメントにて不躾かと思いますが入手可能な情報などございましたらお力添え頂きたく宜しくお願い致します。ホイールにつきましては互換性や太足化などもご教授頂けますと幸いです。合わせて宜しくお願い致します。 返信 管理人 より: 2023/08/22 23:26 はじめまして! T131も含め、三菱の360cc、550ccの部品は壊滅的な状況です。 10年くらい前から段々とそのようになり、ヤフオクでも仲間同士が部品を奪い合っているのが現実です。 マスターシリンダーは遅くらタンデムタイプと思います。 A105~107系ミニカのものと似ていますがポン付けは出来ないものの取り付を工夫をすれば使えそうです。 (T131のマスターシリンダーをA103に取り付けた方がいました) 未確認ですがL01x系ミニキャブのマスターシリンダーも取付けが可能かもしれません。 合わせホイールの他車流用可否は分かりませんが、ホンダは合わないと聞いたことがあります。 出来れば三菱で見つけたいところです。 当サイトに部品を求めて連絡を頂くことが多いのですが、こちらとしてもどうにもできないのが本音です。 あとは草ヒロを見つけて引っ張ってくる、なども検討したいところです。 私も含めてですが三菱360系550系は今後かなり苦しいのでは、思っています。 お役にて立てず申し訳ありません。 返信 AK より: 2023/08/22 23:51 管理人様 貴重な情報ありがとうございます。 マスターシリンダーリペアキットがなんとか見つかりましたが現物確認が必要かと…、また別で韓国メーカーでリペアキット情報が出ていたので確認中です。詳細が入手出来れば共有させて頂きます。 リアホイールカップキットは2セット入手にいたりましたがフロントは現在捜索中です。ホイールシリンダーも流用など可能なのでしょうか? ホイールはミツビシ用が出てきませんね泣、地道に頑張ります。 これからもご教授頂きたく宜しくお願い致します。 返信 管理人 より: 2023/08/24 00:11 リアのカップキットはまだ出るようですね。 思い出しましたが、7/8サイズのリアホイルシリンダは制研から出ていましてまだ購入ができ可能そうです。ミラージュなど複数の車種で使用されているからだと思います。 フロントは残念ながら出ません。カップキットも然りです。 ホイルシリンダの流用をお考えの場合、単体ではなくバックプレート丸ごと、出来ればライニングやホイールも含めてが良いと思います(同じ10インチの550ccミニカ/ミニキャブのものであれば可能と思います)。 ライニングの厚さ違いによるドラムへの干渉を気にしないで済みます。 返信 AK より: 2023/08/30 20:31 管理人様 ご連絡遅くなりました。 ご返信ありがとうございます。インナーキット海外メーカーの件、当方周りでのパイプが無く断念となりました。残念です。マスターはタンデムで千曲製作所の物が付いておりアイシン製のマスターを探していますがこれもまた皆無ですね。インナーキットはちょこちょこ出てるもので交換したいのですが。フロントのカップキットはブーツはありませんがカップのみがモノタロウで購入出来ます。10個入りで1700円台でした。ライニングは剥がれが出ており張り替えに出そうと思います。 返信 AK より: 2023/09/12 20:45 管理人様 T131のウォーターポンプについてお教え頂けないでしょうか。代替品や流用情報、純正品番などが分かれば幸いです。宜しくお願い致します。 返信 管理人 より: 2023/10/11 23:55 遅くなり申し訳ございません。 部品番号が分かるページを追加したので確認してみてください。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance_info/8671 返信 GEN より: 2023/05/11 22:41 こんばんは、ミニキャブLT30を所有しています。近頃エンジンがストールしてしまい、レストア屋さんに修理を依頼したところ、ピストンに穴があいてしまっているとのこと。ピストンとピストンリングを探しています。どなたかお持ちの方、ご存知ないでしょうか?1966年最初の型の沖縄仕様です。よろしくお願いいたします。 返信 管理人 より: 2023/05/15 20:59 さすがにピストンの予備は持っていないです・・・ ただ予備があったとしても、シリンダブロックとピストンリングとの相性があり数種類のサイズが指定されているので適合できるかどうかもあります。 (整備書によるとピストンの天面に4種類の打刻がありそれに適合するピストンリングを使え、とあります) そう考えますとエンジン丸ごとのほうが安心だと思いますが、こちらも中々難しいですね。 周りに当たってみますが、まずエンジンの型を教えてください。 ME24の後ろにつく型になります(D型~G型まであります) 返信 GEN より: 2023/05/17 09:31 今、手元に車ありませんので、帰って来ましたら調べてご報告したいと思います。早速の回答ありがとうございました。 返信 管理人 より: 2023/05/22 18:47 LT30ですと恐らくE型のような気がします。 返信 ミニミニ360 より: 2023/01/14 15:32 こんにちは、皆様のお力をお借りしたいのですが、LA23ミニカのリアブレーキシリンダーリペアキットが見つかりません、最悪は流用もしております。 何か情報あれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 返信 管理人 より: 2023/01/14 21:16 こんばんは! LA、LT系は入手困難でヤフオクで獲物が現れるのを待つしかない感じです。 もしくはイベントに参加している三菱360系に乗っている方に話をして仲間などから情報を得るというのもあります。 三菱旧軽のネットワークはかなり弱いので気を長くして探すしかなさそうです。 お役に立てず申し訳ございません。 返信 ミニミニ360 より: 2023/01/18 10:09 こんにちは! ご丁寧にありがとうございます! やはりなかなか見つからないのですね… 了解です、試行錯誤しながら気長に待ちます♪ お手数をおかけしました! 返信 スーさん より: 2022/08/24 00:36 初めてコメントさせていただきます。 昭和50年式ミニキャブT 131を初めて所有しています。ブレーキマスターがなかなか見つからず…何かしらいいお知恵が無いものかと思い質問させていただきました。 純正のタンデムマスターが有れば良いんですが。。 なかなか無いものですね。。 返信 管理人 より: 2022/08/25 23:23 こんにちは! 昭和50年ということは最終の最終ですね! ブレーキ周りはマスタシリンダどころかホイールシリンダもカップ類も壊滅的で皆さん苦労されている印象です。 A系ミニカ用を流用する選択肢もありますが取付けアングルの自作などハードルが上がると思います。 あとはやはり部品取車狙いしかないですね。。。 T131のタンデムタイプは昭和48年式以降LT30Vと共通と思いますのでそっち経由で探すのもありだと思います。 もしくはT131の前期型はシングルタイプのマスタシリンダでして移植をする方法もありそうです。 三菱旧軽は色々と苦労します。。 返信 管理人 より: 2022/08/25 23:31 補足ですが、ミニカ5あたりで部品を探るのもアリだと思います。ミニカ5は基本設計は360cc車と同じです。そもそもミニカ5も希少車ですが 返信 スーさん より: 2022/09/24 23:07 返信ありがとうございます^ ^ 何とか、ブレーキマスターとタンデムのブレーキシールドを手に入れる事が出来ました。苦労しました…。ストックがあるだけで安心します(笑)確かに…ミニキャブはストック部品だけでも苦労しますね…汗 ブロワモーターは、何か代用とか出来る事は可能なんでしょうか?今度はブロワモーターが回らなくなりました…泣 また、いいお知恵をご享受いただければ幸いです。 返信 管理人 より: 2022/09/25 18:16 ストックがあると安心ですよね! どの部品も中々手に入れるのが難しいですが、気を長くしてのんびり構えているとよいと思います。 ブロアモーターとのことですが、入手も困難ですのでそのまま復活させたいところです。 分解整備で復活をさせる方向でどうでしょうか? まずは12Vが来ているのか12Vをつないで回るのか、など基本的なところから調査をして不具合の場所を狭めていけばよいと思います。 返信 スーさん より: 2022/09/25 19:38 ありがとうございます。ブロワモーターも入手困難ですよね…泣 分解整備…ですか?確かに…一つの方法ですね。挑戦してみます。 返信 管理人 より: 2022/09/25 21:44 もしかしたら単純なことかもしれませんので、ヒューズあたりから追ってみてはいかがでしょうか?? 電源系が問題ないとなるといよいよモータになりますが、まずは簡単なところからチェックされることをオススメします! 返信 41 より: 2022/06/25 23:00 初めましての投稿になります。 三菱ミニカピックアップに最近購入して乗り出したのですが車検証も車体側もLT23-9001○○○です。しかし車検証の型式と型式プレート車体側がLT25とあるのですが車体番号と型式が相違しているものなんでしょうか?私もあまり詳しくないのですが知り合いに部品を探すときに言われまして気になって投稿させて頂きました。ご教授よろしくお願いします 返信 管理人 より: 2022/07/07 23:30 こんにちは! 連絡が遅くなりました・・・ これ恐らくその通りだと思います(相違が正解)。車体形式上はLT25で車体番号はLT23で始まるのは何かで見たことがあります。 余談ですが、車体形式のLT23はライトバンでLT25はピックアップです。 ですので部品はLT25で探してもらえればと思います。 返信 カズ より: 2021/11/29 20:14 ご無沙汰しています。 大阪のスキッパー乗りのカズです。 あれから、何とかボーリング屋さんの活躍にて二年前に路上復帰いたしました! さて、今年(来月)に車検となりましたが、今度はフロントブレーキホース破損の為に検査受けが危ぶまれています… もちろんメーカーからも出ずオークションサイトでも出なくて頭を悩ませています。 何か代用品か共用品があればと思い再びサイトを訪れました。 何か知恵を貸していただけたら助かります。 返信 管理人 より: 2021/11/29 22:32 こんばんは! ブレーキホースですが、ミヤコのBH-7003が利用できないでしょうか? モノタロウリンクは以下です。 https://www.monotaro.com/p/3669/8925/ このブレーキホースは’76年以降のミニカ(A104A、同V、A105V、A105A、A106A、A107A、同V)に使用できるもので、恐らくそれ以前のミニカにも適用と思われます。 長さが違うだけでネジ径は同じ可能性があります。 価格もそう高くありませんのでダメ元で購入してみてはいかがでしょうか? ちなみにミヤコのリストは以下です(PDF)。次のページがA104型以降のリストです。 http://www.miyaco-brake.co.jp/pricecatalogimg/brake_MITUBISHI.pdf#page=71 返信 カズ より: 2021/11/29 22:39 早速のご返事ありがとうございます。 一度試してみます。 返信 管理人 より: 2021/11/30 22:10 了解です!! 返信 カズ より: 2021/11/30 17:40 スキッパー乗りのカズです。 お返事ありがとうございます。 一度ミヤコの方で調べて見ます。 返信 管理人 より: 2021/11/30 22:11 使えるといいのですが・・ 試してみてください! 返信 カズ より: 2021/12/13 21:20 スキッパー乗りのカズです。 先日教えて頂きましたミヤコのBH-7003のブレーキホースですが、取り寄せたところリヤブレーキと共通で使えませんでした… どうも、A104からはメス、メスになっているようでA101はオス、メスになっているんです。 主治医と相談したところ、このホースにジョイントを付けて解決しました。 その後和歌山のキノクニというショップで現物合わせで特注品を作ってくれるとの情報を友人が聞いたので、今後の情報にと思い報告します。 返信 管理人 より: 2021/12/19 22:19 ミヤコのブレーキホースはそのままでは使えなかったんですね・・そこまでは知りませんでした。でも特注製作で対応できてよかったです! 返信 かず より: 2018/12/05 18:57 初めまして わたくし、大阪でミニカスキッパーに乗っておりますカズと申します。 この度スキッパー君がクランクコンロットのベアリング焼き付きで不動になりました…. 三菱に行ってもパーツ番号が古いため、探すことが出来ないとの事で取り敢えず近所のボーリング屋へ持っていったのですが、部品が出れば良いが…. との事です。 藁をもすがる思いでネット検索したところ、こちらのホームページへたどり着きました。 何か共用部品があるのか?NTNもしくはSTNなどのベアリング屋に現物合わせをしてもらうのが良いのか? どうか、知恵を貸していただけないでしょうか? 申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 返信 管理人 より: 2018/12/07 21:46 かずさん、初めまして! 焼き付きですか・・・ちょっと問題が大きい事態ですね。 お乗りのスキッパーは初期の2スト(2G10型)でしょうか?それとも後年のスキッパーⅣ(2G21型)でしょうか? ボーリング屋さんで解決できない場合はエンジンスワップしかないかと思います。 2G10の場合はA101ミニカにミニキャブのエンジンを載せた方がいますし、2G21の場合はミニカF4からスワップ、という感じになります。 整備情報はお渡し出来ますので、詳細を教えてくださいませ~ 返信 カズ より: 2018/12/08 11:26 管理人様 ご返事ありがとうございます、スキッパー乗りのかずです。 エンジン形式を書いてなかったですねすいません。 2ストの(2G10)です。 その後ボーリング屋より連絡があり、やはり部品がなければ無理との返事が来て、こんどはベアリング屋へ連絡をしたところニードルベアリングに関しては 日本トムソン製であればほぼ見つかるであろう、と返事が来ましたのでその旨をボーリング屋に伝えたのですが、バラス時に他の部品が逝かれないか心配していましたが、無理を言ってばらしてもらう事になりました。 ボーリング屋が心配しているのは、オイルシールとピンです。 オイルシールやピストンピンなど共通部品てあるんですかねぇ? また、何か情報がありましたらお手数ですがご連絡下さい。 わたしの方からも進展がありましたら連絡致します。 返信 管理人 より: 2018/12/08 22:41 カズさん ベアリングやオイルシールはほとんどが汎用品と思いますので、サイズが分かればいまでだいたいは入手可能です。 その他、色々とメールでご連絡しました。ご確認ください~ 返信 カズ より: 2018/12/09 16:45 管理人さん、ありがとうございます。 すいません、ちょっとメールが届いていません…. スマホとパソコンメールのアドレスを送ります。 ちなみに、三菱では入手は無理ですよね? オイルシールのメーカーも解れば教えて頂けますか? the_kurumayasan@yahoo.co.jp kazy.k@ezweb.ne.jp 返信 カズ より: 2018/12/09 21:55 こんばんは、管理人様 今回、無事にメールが届きました。 ボーリング屋では、部品屋で探して無いと言われたので ベアリングメーカーまで探してくれなかったので自分で日本トムソンに連絡しました。 7時までやっているようなので仕事が終わり次第現物合わせをしてもらおうと思っています。 今回、日本トムソンにてニードルベアリングのカタログを送って頂きましたので 同じように困っている方のために約たてようと思います。 オイルシールですがメーカーの刻印て分かるようになっていますか? また、進展がありましたら連絡いたします。 可能ならパーツカタログのコピーを送って頂けますか? お手数ですがよろしくお願いいたします。 返信 カズ より: 2018/12/17 18:30 管理人様 スキッパー乗りのカズです。 取り敢えずクランクをばらしてもらいメーカーへ見せに行って来たのですが、 同じ品番は有るのですが品番の後ろにV3V4(メーカーさいどでは後ろにV3V4と書いているのは無いそうです)と書いてあり車のベアリングなので実際に使って良いのか悪いのかが解らないそうです、一応三菱にも問い合わせていますが返事待ちです。 実際は使えるのでしょうか? 相談出来る人が居ないので、申し訳ありませんが知恵を貸していただけないでしょうか? なお、ニードルベアリングは特注品だったようですが日本トムソンさんの方で同型の物を探して頂きました。 もし、スキッパー君が治れば情報を提供したいと思います。 返信 管理人 より: 2018/12/20 22:20 カズさん こんばんは 返信が遅くなりました。。 先日メールをお送りしましたが、届いていましたでしょうか? ベアリングの品番ですが、私にはメーカも品番も分からないのでV3V4と仰られても何のことか分からないです(笑) でもありそうで良かったですね! ニードルベアリングも同型あるとは驚きですが、意外とそんな感じで見つかるものだと思います。 諦めなければ何とかなると思います!! 返信 カズ より: 2018/12/24 10:40 こんにちはカズです、ご連絡ありがとうございます。 メールの方届いて無いです…. お手数ですが、こちらへ連絡願います。 オイルシールが中々、現物合わせでも分かりにくいようですが、何とかなりそうです。 ピストン側のニードルベアリングはNTN製のようです。 トムソンで調べてもらったら同じ形の物が有りませんでした。 トムソンの営業さんの話じゃ「もしかしたら、クランク側のニードルもNTN製かも?」 との事でした。 また、進展がありましたら連絡します。 返信 管理人 より: 2018/12/30 18:50 カズさん 色々と見つかりそうで良かったです。 ところで今日オールドタイマーを見たのですが、連載されているスキッパーのレストア記事がまさにクランクをばらしているところで、ベアリングやオイルシールの事も書いてありました。 もしよかったら問い合わせてみてはいかがでしょうか。 (執筆している人は私も知っている人で何度か取材を受けたことがありますしこの連載の最初のほうに私の名前も出ています) 返信 管理人 より: 2018/12/30 19:07 カズさん メールはご指定のものも含めまして、3か所にお送りしておりますが届いていないのでしょうか?ブロックされていることはないでしょうか?ご確認いただければ幸いです。 返信 シノピー「川田忍」 より: 2017/12/10 16:25 管理人さん、こんばんは。以前ほど前にL0系の問い合わせでメール等をしたシノピーです。ご無沙汰しております。その時には資料等を本当にありがとうございました。 資料等での添付の問い合わせは自らドライバー施行の資料参考のためなんですが、中期型以降ではほぼ解決できたものの、まだ心の中では不十分な知識がいくつかございまして「主に挙げると、以前の機種とはどこが変わっているのか、新しいボディカラー名称は何だったのか、旧ボディカラー名称は何だったのか、バリエーション整理されているかされていないかなど」、それを改善したいこの頃です。 さて、資料等でのことは、現在のメールアドレスで連絡のほうをよろしくお願いいたします。 返信 ゆくもと より: 2017/11/03 03:52 はじめまして。 当方、ミニキャブ(LT30V)とミニカ(LA20)を所有しております。 現在は、ブレーキが抜けている状態で、少しずつ直してゆこうと思っております。 ただ、整備についてはズブの素人のため、イチから勉強中です。 早速にお知恵を拝借したいのですが、 ブレーキのリペアにおいて、貴殿のHPを参考に制研クラシックのリペアキットを 入手しようと思っているのですが、リペアキットにはピストンはないようですが、 適合するピストンはどのように探せばよろしいのでしょうか。 いかにも素人の問い合わせで失礼かと思いましたが、よろしくご指導ください 返信 管理人 より: 2017/11/03 23:24 初めまして、こんばんは! LA21、23ではなくLA20ですか!? これは大変珍しいですね! セイケンのリペアキットですが、残念ながらピストンは入っていないんです。。 入っていれば大変助かるのですが。。 今LA23をレストアしている方がいまして少し前に同じようにピストンをお探しでした。 で、私がA10x系のピストンを持っていましたので使えるかどうか不明ながらお譲りをしました。 LA系のより少々長いのですが、径は同じなのでもしかしたら使えるんじゃないか・・・とのことです。 その後を聞いていませんので、連絡してみますね! 返信 叔父ぃ より: 2017/06/14 14:32 初めまし、おじゃまします。 私はミニキャブLT30を所有しております。 新品の部品も無く色々大変です、年式は43年式です、ホイールシリンダーの純正品番を教えていただけませんか? 宜しくお願いします。 返信 管理人 より: 2017/06/14 23:56 初めまして! 三菱360の部品は本当に出なくなりました。壊滅的と言ってもよい位です。 そのため一般の人はオークション頼みが現実だと思いますが、それも競争が激しくなっています。 昭和43年のLT30、手持ちの資料ですと フロントはMV030735、リアはMV03320となっています。 同年代のLT2x系ミニカと同じようです。 返信 おーじー より: 2017/01/07 19:45 大変お世話になります。 本日確認したところ、前のプラグコードを抜くとストール後ろのプラグコードを抜くとあんまり変わりません 後ろのシリンダーは爆発してない?(少ししてるかも) プラグコード違うのに変えてもダメ、プラグ変えてもダメ、電気にがてです。お助けを。 頭にきたので、20ピッチ1,5のドレンボルト買いに行ってフロントはずした、アーマチュアはずれん! 本日終了 返信 管理人 より: 2017/01/08 23:28 おーじーさん お疲れ様ですー 前側のプラグコードを抜くとストール気味・・・とすると後ろ側のオイルシールが怪しいとなりますが、後ろ側は交換されたばかりかと・・ だとすると点火時期が狂っているか、ポイントの接点不良が考えられると思います。 あとは点火コイルを入れ替えてみるのもありますし、最近N市のN氏が陥ったリードバルブの破損も視野に入れても良いと思います。 ■アーマチュアの取り外し 取り外し方をサイトに載せられれば良いのですが、当時はこのサイトはまだ無く記事に出来るようなちゃんとした画像がありません。。。 まず、クランク軸中心に”詰める”ものを探してください。私は内径に近いボルトを見つけてきて頭を飛ばしました。あまり細すぎると中で曲がって内側のネジ山を傷つける可能性があるので注意してください。 海外の動画でリアのシャフトな何かを抜くのにひたすら”パン”を詰め込んだのを見たことがあります(笑) パンですので圧縮されますが無限に圧縮されるわけではなくそのうち利きだすので有用と思います(笑) 綿とか布切れも良いかもしれません。最後はドリルで取り出せばよいかと。。 詰め込んだらファンを止めているセットボルトをねじ込みます。ねじ込むと反力でアーマチュアが浮いて取り出せるはずです。ファンの取り外しと同じ要領です。 ただ、ネジ山をなめないように力加減には気を付けて下さい。時々ボルトの頭に打撃を加えると良いと思います。 ■ポイントのチェック ポイントの接点が荒れたりすると接触不良になり点火しにくくなります。 こちらを参考にして接触具合を確認してみてください。 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4674 https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4664 見た目がくっ付いていても導通が無いということもありえましたので。。 ただ、完全に点火しないと完全に片肺になり自走はほぼ困難になるとは思います。 ■点火時期調整 点火時期がずれることはそうそう無いと思いますが・・・ https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4602 ■リードバルブの破損 昨夏、後年式のME24エンジン(G型)には樹脂製のリードバルブが使われていることが分かり、それが破損するトラブルにN市のN氏が見舞われてしまいました。 リードバルブ全損ですと不動ですが、壊れ方によっては微妙な点火になると思います。 こちらも確認してみてください。 http://blogs.yahoo.co.jp/rara1735/14637899.html ■コイルの入れ替え こちらも大丈夫と思いますが、コイルを入れ替えてみてください。 本日、自宅スペースでは無い所で完全青空でミニカを整備している人にお会いしました。 私より状況や環境が悪いところで行っていることに敬服です。 めげずに頑張りましょう! 返信 おーじー より: 2017/01/03 19:52 はじめまして、いつも拝見させて頂き勉強しています。 一昨年にLT30に一目ぼれゲット、車検取って、1年半経過、最近パワーが無い! 電気系かな?コイルをボッシュに交換ちょっといい、しかし坂道が登らない! 下り坂70kmでるが、平地50km、登り坂20kmどうしちゃったの? 46年式メーター読み3万キロ、30年寝てたのを一昨年復活、片肺ガスケット抜け、キャブレター清掃、ガソリンタンク清掃、ブレーキ、フライホイール裏のオイルシール交換、全部参考にしました。 しかし調子が悪い。フライホイール裏のオイルシール交換して1年なのに混合気漏れてるみたい? もうミッション下したくない! パワーのみなもとは いずこ 返信 管理人 より: 2017/01/03 21:47 こんばんは、初めまして! 色々と参考にして整備されたようで、でも調子が悪い・・・ 平地50km/h・登坂路で20km/hですとちゃんと燃えていないように感じますね。。 パっと思いつくところですと ・オイルシール疑惑 ・どこかでエアを吸っている ・リードバルブの気密漏れ ・チョークワイヤが引っ張られて燃料過多 ・ヘッドガスケットの気密漏れ あたりでしょうか。。 リア側のオイルシールがきちんと入っているとすればフロント側はどうでしょう。。 フロントオイルシールですが、ボリュートチャンバ(カバー)とクランクとの合わせ面がベロベロになっていましたら疑惑が濃厚になります。 その場合交換になりますが少々面倒ながらもエンジンを下ろさずに交換が出来るかと思います。 私のEL号はエンジンをずり下げないとエンジンカバーを取り出せませんがアマチュアを外すところまでアクセスは出来ます。 LT系はそのままでもカバーは外れると聞いていますので出来なくはないかと思います。 参考:https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4664 ただ何れにしろオイルシールは最後の最後に疑ったほうが良さそうです。 始動の様子やふけ上がりの状況を動画にアップできますでしょうか? もしくはこちらのエンジン音と比較してみてください。 https://youtu.be/Gw5vL1QlFzo https://youtu.be/VvXLlFxVBJs https://youtu.be/lPLkXe-I3MA >パワーのみなもとは いずこ 私もN市のN氏もめげずに自己解決を続けています! 共に乗り越えましょう! 返信 まさひこ より: 2016/09/08 02:37 いつもこちらのサイトを教科書代わりに勉強させて頂いております 当方、ご縁がありましてLA23を購入することができました。 つきましては、パーツカタログがないか一生懸命さがしておりましてこちらのサイトにたどり着きました もし宜しければパーツカタログコピーで結構ですので譲って頂くことは出来ないでしょうか 何卒よろしくお願いいたします 返信 管理人 より: 2016/09/08 23:30 まさひこさん、こんにちは! LA23を入手されたとのこと、おめでとうございます。 楽しいミニカライフを応援したいと思います! さて、パーツカタログですが、こちらは別途ご相談となりますので改めてメールでご案内します。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
管理人さま
はじめまして。
ミニキャブトラックLT30(昭和41年式)を所有しています。
先日、車検にて光量不足により何度か検査に落ちまして最終手段としてシリコンスプレーをかけて何とか通す事ができました。リレーを今後取り付けようと思います。
検査に通ったのはいいのですが、エンジンを回しすぎて片肺?になってしまいました。後ろ側のプラグがスパークしていないようです。
インジェクションかと思いそれらしいのを用意し取り替えてみたのですがその前にエンジンがかかりません。以前よりセルに勢いがなく何度かチョークを引っ張ってかかったり、ジャンピングしてかけたりとかいろいろしてました。
バッテリーの交換で直るものでしょうか?セルダイナモ?交換の交換の必要あり?
JAFを呼んで調べてもらった情報ですと
暗電流0.1A 始動後3A 経過後4A
バッテリー 始動前12.0V 始動後13.1V
でした。
私素人なもので困っています。
ディーラーでは診てくれそうにないし近くの旧車を扱う車屋さんでも断られました。どうしたらいいものでしょう。
今後の事も考えてできるものなら自力で直そうと思っています。
ご教授よろしくお願いいたします。
はじめまして。
光量不足は配線の劣化によって抵抗が増して電圧不足が発生している可能性が大です。
レギュレータの疑いもありますが、リレー化するのが根本対策と言えそうです。
エンジンの不調ですが、恐らくオイルシールの吹き飛びが原因と思います。
リアかフロントかは、どちらのプラグが発火している(もしくは失火している)で判断ができます。
もしくはトランスミッションとエンジンの間に、底面に小さいほぞ穴のようなものがあるので、そこから勢いよくエア出てくるとリアのオイルシールが吹き飛んでいます。
このあたりの記事が参考になります。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4466
https://ameblo.jp/rara1735/entry-12502908464.html
https://ameblo.jp/rara1735/entry-12502902522.html
ちなみにエンジンはこのようにしておろしています。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance/engine_dismount
管理人さま
情報ありがとうございます。
中々大変な作業になりそうですね。トホホ
オイルシールはどこのメーカーのどの品番のものを入手すればいいでしょう?
エンジンは言わなくてもご存知かと思いますがME24です。
そうですね・・・オイルシールだとした場合はやや大事で面倒ですが、直らないわけではないので悲観的にならなくても大丈夫です!
私は乗り出してしばらくしてから出先で片肺になり、エンジンをおろして初めてでオイルシールが悪さをするということを知りました(笑)
部品箱を確認する必要がありますが、予備のオイルシールや必要なものはあったと思います。またサポートできますので安心してください。
面倒ですがここで直しておくとしばらく安心して乗ることができますから、ポジティブに考えてもらえればと思います!
まず下記の確認をお願いします。
(1)オイルシールが原因か確定する
トランスミッションとエンジンのつなぎ目からエア(混合ガス)が出ていないかどうかを知人のブログ1枚目の画像を参考に確認してください。
https://ameblo.jp/rara1735/entry-12502902522.html
もしくはプラグを取り外して濡れたままのシリンダを確認してください。
後ろ側が濡れていたら(失火していたら)リア、前側が濡れていたらフロントに問題ありになります。
リア側でしたら作業の難易度は下がりますが(エンジンをおろさないで対処できる)、フロント側ですとエンジンをおろす必要が出てきます。
(2)ポイントやプラグなど点火系を確認する
今思い出しましたが、ポイントの接点不良等も考えられます。
プラグを外して火花が飛んでいるか確認してください。
また黒い筒状のイグニッションコイルを左右入れ替えてどうなるかも確認してみてください。
(3)エンジンの型式枝番
ME24は幾つかの枝番があります(ME24D~ME24G)。
恐らくDかE型と思いますが、エンジンに刻印があるのでそれを教えてください。
年代によりオイルシールの種類が変わります。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/info_center/engine_type_list
初めまして。
ミニカA101V(1973)のリアブレーキのドラムを探しております。他の車種でもかまいませんので、もし互換性がある部品などご存知でしたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。
はじめました。
ドラムの互換性については把握していないです。
またA104など500cc以上になるとドラムの幅が太くなるので、バックプレートと干渉するなど影響がありそうです。
できればA100~A103のあいだで現物を探すしかなさそうです。
ドラムを探している理由が分からないのですが、内側が荒れているなどであれば、業者に研磨を出すのも良いと思います。
私も一度依頼をしたことがあります。
お世話になります、本日Lt30ミニキャブの車体番号の石ズリを確認してきましたがエンジン番号を打刻している位置が判りませんでした、エンジン周辺だと思いますがエンジン単体に打刻してあるのでしょうか❓
ME24の打刻位置ですがこちらの画像を参照してください。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/wp-content/uploads/2024/05/ME24-Stamping.jpg
ありがとうございます、荷台の点検口のネジが錆びて開けるのに難儀しましたが無事に打刻の場所が見つかりました、ありがとうございます。
見つかって良かったです。
変なところにありますよね・・・
お世話になります、ミニキャブLt30を整備工場に積載車で持ち込みましたがセルダイナモが駄目で修理が必要な状態です、オーバーホールが出来るショップを探すのとビックリした事がブレーキラインが全て無かったです、全オーナーがレストア途中でお亡くなりか諦めて匙を投げたか、色々と前途多難ですが頑張らないとです(TT)
ブレーキラインが無いとは・・
悲しい事実ですね。
はじめまして。
当方、ミニカA103を所有しています。
ステアリングギアボックスはA101〜A107まで流用することは可能でしょうか?
ご存知でしたら、ご教示お願いします。
はじめまして。
調べた限りでは同じ部品番号なので共通で使えるようです。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance_info/8681
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/7524
管理人様
貴重な情報ありがとうございます。
当方、A103を所有しています。
ギアボックスのクロスシャフトの遊びが多い?ため現状は60キロ辺りからステアリングに異常が出る状態です。
なかなか部品は見つかりませんがA107まで共通との事でいろいろ情報を集めてみます。
ステアリングの異常はプルプル震えるような現象でしょうか??
ピットマンアームやアイドラアーム、タイロッドエンドのガタも合わせてチェックしてみてください。
参考
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/7836
ご連絡ありがとうございます。
仰る通りプルプル震える現象です。
高速走行は危険を感じるレベルです泣
ピットマンアームのガタかと思いましたが、クロスシャフトのガタつきが気になります。
とりあえず、A102のギアボックスとピットマンアームを分けて頂ける方が見つかりましたので使えるかどうか頑張ってみます。
ちなみに当方のピットマンアームもカナリ食い込みが激しく取外しは断念しました泣
それと余談になりますが当方、以前舞洲で一度お会いした四国の者になります。
それでは、これからもご教示宜しくお願い致します。
その説はお世話になりました^^
今年の舞洲は不参加です・・・
危険を感じるレベルとは重症に近いようで。
一か所一か所確認して特定するしかないですね。
ピットマンアームの食い込みはかなりだと思います。私のもそうでした。
バーナーであぶっても無理でしたので近所の工場に持ち込んで外してもらいました。
102のギアボックスで解決できると良いですね!
お世話になります。
ギアボックスの件ではご教示頂きありがとうございました。
A102で解決できました。
それと恐縮ですが、もう一件伺っても宜しいでしょうか?
アイドラアーム内のブッシュ【F4でしたらMT191111】になると思いますが、A101〜A107まで共通でしょうか?
多分、部品は出ないから思いますが・・・
お時間がある時で結構ですので、すみませんが宜しくお願い致します。
アイドラアームのブッシュですが~A103までは設定がありましたが、それ以降は設定がありません。本体と一体化されたと思います。
ただ、アイドラアーム自体はA10x時代は共通と思われます。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance_info/8694
ご回答ありがとうございました。
今回も大変参考になりました。
このブッシュ部分の劣化により、ガタが出るみたいです。←69才と75才の先輩談によるとピットマンアームよりこちらが先にくるようです汗
とりあえず廃番かも知れませんが、三菱に行ってきます。
それでは、また何かありましたらご教示宜しくお願い致します。
確かに、劣化(硬化)するとガタの原因になりそうですね・・・
ただブッシュだけであればウレタンパイプを加工すれば何とかなりそうな気も・・
管理人様皆様
初めまして。初所有にて50年T131をこれから公道復帰させるべく悪戦苦闘の末こちらに辿り着きました。現在ブレーキマスターからのオイル漏れと合わせホイールを探しておりますがオークションにもなく途方に暮れております。突然の訪問とコメントにて不躾かと思いますが入手可能な情報などございましたらお力添え頂きたく宜しくお願い致します。ホイールにつきましては互換性や太足化などもご教授頂けますと幸いです。合わせて宜しくお願い致します。
はじめまして!
T131も含め、三菱の360cc、550ccの部品は壊滅的な状況です。
10年くらい前から段々とそのようになり、ヤフオクでも仲間同士が部品を奪い合っているのが現実です。
マスターシリンダーは遅くらタンデムタイプと思います。
A105~107系ミニカのものと似ていますがポン付けは出来ないものの取り付を工夫をすれば使えそうです。
(T131のマスターシリンダーをA103に取り付けた方がいました)
未確認ですがL01x系ミニキャブのマスターシリンダーも取付けが可能かもしれません。
合わせホイールの他車流用可否は分かりませんが、ホンダは合わないと聞いたことがあります。
出来れば三菱で見つけたいところです。
当サイトに部品を求めて連絡を頂くことが多いのですが、こちらとしてもどうにもできないのが本音です。
あとは草ヒロを見つけて引っ張ってくる、なども検討したいところです。
私も含めてですが三菱360系550系は今後かなり苦しいのでは、思っています。
お役にて立てず申し訳ありません。
管理人様
貴重な情報ありがとうございます。
マスターシリンダーリペアキットがなんとか見つかりましたが現物確認が必要かと…、また別で韓国メーカーでリペアキット情報が出ていたので確認中です。詳細が入手出来れば共有させて頂きます。
リアホイールカップキットは2セット入手にいたりましたがフロントは現在捜索中です。ホイールシリンダーも流用など可能なのでしょうか?
ホイールはミツビシ用が出てきませんね泣、地道に頑張ります。
これからもご教授頂きたく宜しくお願い致します。
リアのカップキットはまだ出るようですね。
思い出しましたが、7/8サイズのリアホイルシリンダは制研から出ていましてまだ購入ができ可能そうです。ミラージュなど複数の車種で使用されているからだと思います。
フロントは残念ながら出ません。カップキットも然りです。
ホイルシリンダの流用をお考えの場合、単体ではなくバックプレート丸ごと、出来ればライニングやホイールも含めてが良いと思います(同じ10インチの550ccミニカ/ミニキャブのものであれば可能と思います)。
ライニングの厚さ違いによるドラムへの干渉を気にしないで済みます。
管理人様
ご連絡遅くなりました。
ご返信ありがとうございます。インナーキット海外メーカーの件、当方周りでのパイプが無く断念となりました。残念です。マスターはタンデムで千曲製作所の物が付いておりアイシン製のマスターを探していますがこれもまた皆無ですね。インナーキットはちょこちょこ出てるもので交換したいのですが。フロントのカップキットはブーツはありませんがカップのみがモノタロウで購入出来ます。10個入りで1700円台でした。ライニングは剥がれが出ており張り替えに出そうと思います。
管理人様
T131のウォーターポンプについてお教え頂けないでしょうか。代替品や流用情報、純正品番などが分かれば幸いです。宜しくお願い致します。
遅くなり申し訳ございません。
部品番号が分かるページを追加したので確認してみてください。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/maintenance_info/8671
こんばんは、ミニキャブLT30を所有しています。近頃エンジンがストールしてしまい、レストア屋さんに修理を依頼したところ、ピストンに穴があいてしまっているとのこと。ピストンとピストンリングを探しています。どなたかお持ちの方、ご存知ないでしょうか?1966年最初の型の沖縄仕様です。よろしくお願いいたします。
さすがにピストンの予備は持っていないです・・・
ただ予備があったとしても、シリンダブロックとピストンリングとの相性があり数種類のサイズが指定されているので適合できるかどうかもあります。
(整備書によるとピストンの天面に4種類の打刻がありそれに適合するピストンリングを使え、とあります)
そう考えますとエンジン丸ごとのほうが安心だと思いますが、こちらも中々難しいですね。
周りに当たってみますが、まずエンジンの型を教えてください。
ME24の後ろにつく型になります(D型~G型まであります)
今、手元に車ありませんので、帰って来ましたら調べてご報告したいと思います。早速の回答ありがとうございました。
LT30ですと恐らくE型のような気がします。
こんにちは、皆様のお力をお借りしたいのですが、LA23ミニカのリアブレーキシリンダーリペアキットが見つかりません、最悪は流用もしております。
何か情報あれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
こんばんは!
LA、LT系は入手困難でヤフオクで獲物が現れるのを待つしかない感じです。
もしくはイベントに参加している三菱360系に乗っている方に話をして仲間などから情報を得るというのもあります。
三菱旧軽のネットワークはかなり弱いので気を長くして探すしかなさそうです。
お役に立てず申し訳ございません。
こんにちは!
ご丁寧にありがとうございます!
やはりなかなか見つからないのですね…
了解です、試行錯誤しながら気長に待ちます♪
お手数をおかけしました!
初めてコメントさせていただきます。
昭和50年式ミニキャブT 131を初めて所有しています。ブレーキマスターがなかなか見つからず…何かしらいいお知恵が無いものかと思い質問させていただきました。
純正のタンデムマスターが有れば良いんですが。。
なかなか無いものですね。。
こんにちは!
昭和50年ということは最終の最終ですね!
ブレーキ周りはマスタシリンダどころかホイールシリンダもカップ類も壊滅的で皆さん苦労されている印象です。
A系ミニカ用を流用する選択肢もありますが取付けアングルの自作などハードルが上がると思います。
あとはやはり部品取車狙いしかないですね。。。
T131のタンデムタイプは昭和48年式以降LT30Vと共通と思いますのでそっち経由で探すのもありだと思います。
もしくはT131の前期型はシングルタイプのマスタシリンダでして移植をする方法もありそうです。
三菱旧軽は色々と苦労します。。
補足ですが、ミニカ5あたりで部品を探るのもアリだと思います。ミニカ5は基本設計は360cc車と同じです。そもそもミニカ5も希少車ですが
返信ありがとうございます^ ^
何とか、ブレーキマスターとタンデムのブレーキシールドを手に入れる事が出来ました。苦労しました…。ストックがあるだけで安心します(笑)確かに…ミニキャブはストック部品だけでも苦労しますね…汗
ブロワモーターは、何か代用とか出来る事は可能なんでしょうか?今度はブロワモーターが回らなくなりました…泣
また、いいお知恵をご享受いただければ幸いです。
ストックがあると安心ですよね!
どの部品も中々手に入れるのが難しいですが、気を長くしてのんびり構えているとよいと思います。
ブロアモーターとのことですが、入手も困難ですのでそのまま復活させたいところです。
分解整備で復活をさせる方向でどうでしょうか?
まずは12Vが来ているのか12Vをつないで回るのか、など基本的なところから調査をして不具合の場所を狭めていけばよいと思います。
ありがとうございます。ブロワモーターも入手困難ですよね…泣
分解整備…ですか?確かに…一つの方法ですね。挑戦してみます。
もしかしたら単純なことかもしれませんので、ヒューズあたりから追ってみてはいかがでしょうか??
電源系が問題ないとなるといよいよモータになりますが、まずは簡単なところからチェックされることをオススメします!
初めましての投稿になります。
三菱ミニカピックアップに最近購入して乗り出したのですが車検証も車体側もLT23-9001○○○です。しかし車検証の型式と型式プレート車体側がLT25とあるのですが車体番号と型式が相違しているものなんでしょうか?私もあまり詳しくないのですが知り合いに部品を探すときに言われまして気になって投稿させて頂きました。ご教授よろしくお願いします
こんにちは!
連絡が遅くなりました・・・
これ恐らくその通りだと思います(相違が正解)。車体形式上はLT25で車体番号はLT23で始まるのは何かで見たことがあります。
余談ですが、車体形式のLT23はライトバンでLT25はピックアップです。
ですので部品はLT25で探してもらえればと思います。
ご無沙汰しています。
大阪のスキッパー乗りのカズです。
あれから、何とかボーリング屋さんの活躍にて二年前に路上復帰いたしました!
さて、今年(来月)に車検となりましたが、今度はフロントブレーキホース破損の為に検査受けが危ぶまれています…
もちろんメーカーからも出ずオークションサイトでも出なくて頭を悩ませています。
何か代用品か共用品があればと思い再びサイトを訪れました。
何か知恵を貸していただけたら助かります。
こんばんは!
ブレーキホースですが、ミヤコのBH-7003が利用できないでしょうか?
モノタロウリンクは以下です。
https://www.monotaro.com/p/3669/8925/
このブレーキホースは’76年以降のミニカ(A104A、同V、A105V、A105A、A106A、A107A、同V)に使用できるもので、恐らくそれ以前のミニカにも適用と思われます。
長さが違うだけでネジ径は同じ可能性があります。
価格もそう高くありませんのでダメ元で購入してみてはいかがでしょうか?
ちなみにミヤコのリストは以下です(PDF)。次のページがA104型以降のリストです。
http://www.miyaco-brake.co.jp/pricecatalogimg/brake_MITUBISHI.pdf#page=71
早速のご返事ありがとうございます。
一度試してみます。
了解です!!
スキッパー乗りのカズです。
お返事ありがとうございます。
一度ミヤコの方で調べて見ます。
使えるといいのですが・・
試してみてください!
スキッパー乗りのカズです。
先日教えて頂きましたミヤコのBH-7003のブレーキホースですが、取り寄せたところリヤブレーキと共通で使えませんでした…
どうも、A104からはメス、メスになっているようでA101はオス、メスになっているんです。
主治医と相談したところ、このホースにジョイントを付けて解決しました。
その後和歌山のキノクニというショップで現物合わせで特注品を作ってくれるとの情報を友人が聞いたので、今後の情報にと思い報告します。
ミヤコのブレーキホースはそのままでは使えなかったんですね・・そこまでは知りませんでした。でも特注製作で対応できてよかったです!
初めまして
わたくし、大阪でミニカスキッパーに乗っておりますカズと申します。
この度スキッパー君がクランクコンロットのベアリング焼き付きで不動になりました….
三菱に行ってもパーツ番号が古いため、探すことが出来ないとの事で取り敢えず近所のボーリング屋へ持っていったのですが、部品が出れば良いが….
との事です。
藁をもすがる思いでネット検索したところ、こちらのホームページへたどり着きました。
何か共用部品があるのか?NTNもしくはSTNなどのベアリング屋に現物合わせをしてもらうのが良いのか?
どうか、知恵を貸していただけないでしょうか?
申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
かずさん、初めまして!
焼き付きですか・・・ちょっと問題が大きい事態ですね。
お乗りのスキッパーは初期の2スト(2G10型)でしょうか?それとも後年のスキッパーⅣ(2G21型)でしょうか?
ボーリング屋さんで解決できない場合はエンジンスワップしかないかと思います。
2G10の場合はA101ミニカにミニキャブのエンジンを載せた方がいますし、2G21の場合はミニカF4からスワップ、という感じになります。
整備情報はお渡し出来ますので、詳細を教えてくださいませ~
管理人様
ご返事ありがとうございます、スキッパー乗りのかずです。
エンジン形式を書いてなかったですねすいません。
2ストの(2G10)です。
その後ボーリング屋より連絡があり、やはり部品がなければ無理との返事が来て、こんどはベアリング屋へ連絡をしたところニードルベアリングに関しては
日本トムソン製であればほぼ見つかるであろう、と返事が来ましたのでその旨をボーリング屋に伝えたのですが、バラス時に他の部品が逝かれないか心配していましたが、無理を言ってばらしてもらう事になりました。
ボーリング屋が心配しているのは、オイルシールとピンです。
オイルシールやピストンピンなど共通部品てあるんですかねぇ?
また、何か情報がありましたらお手数ですがご連絡下さい。
わたしの方からも進展がありましたら連絡致します。
カズさん
ベアリングやオイルシールはほとんどが汎用品と思いますので、サイズが分かればいまでだいたいは入手可能です。
その他、色々とメールでご連絡しました。ご確認ください~
管理人さん、ありがとうございます。
すいません、ちょっとメールが届いていません….
スマホとパソコンメールのアドレスを送ります。
ちなみに、三菱では入手は無理ですよね?
オイルシールのメーカーも解れば教えて頂けますか?
the_kurumayasan@yahoo.co.jp
kazy.k@ezweb.ne.jp
こんばんは、管理人様
今回、無事にメールが届きました。
ボーリング屋では、部品屋で探して無いと言われたので
ベアリングメーカーまで探してくれなかったので自分で日本トムソンに連絡しました。
7時までやっているようなので仕事が終わり次第現物合わせをしてもらおうと思っています。
今回、日本トムソンにてニードルベアリングのカタログを送って頂きましたので
同じように困っている方のために約たてようと思います。
オイルシールですがメーカーの刻印て分かるようになっていますか?
また、進展がありましたら連絡いたします。
可能ならパーツカタログのコピーを送って頂けますか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
管理人様
スキッパー乗りのカズです。
取り敢えずクランクをばらしてもらいメーカーへ見せに行って来たのですが、
同じ品番は有るのですが品番の後ろにV3V4(メーカーさいどでは後ろにV3V4と書いているのは無いそうです)と書いてあり車のベアリングなので実際に使って良いのか悪いのかが解らないそうです、一応三菱にも問い合わせていますが返事待ちです。
実際は使えるのでしょうか?
相談出来る人が居ないので、申し訳ありませんが知恵を貸していただけないでしょうか?
なお、ニードルベアリングは特注品だったようですが日本トムソンさんの方で同型の物を探して頂きました。
もし、スキッパー君が治れば情報を提供したいと思います。
カズさん こんばんは
返信が遅くなりました。。
先日メールをお送りしましたが、届いていましたでしょうか?
ベアリングの品番ですが、私にはメーカも品番も分からないのでV3V4と仰られても何のことか分からないです(笑)
でもありそうで良かったですね!
ニードルベアリングも同型あるとは驚きですが、意外とそんな感じで見つかるものだと思います。
諦めなければ何とかなると思います!!
こんにちはカズです、ご連絡ありがとうございます。
メールの方届いて無いです….
お手数ですが、こちらへ連絡願います。
オイルシールが中々、現物合わせでも分かりにくいようですが、何とかなりそうです。
ピストン側のニードルベアリングはNTN製のようです。
トムソンで調べてもらったら同じ形の物が有りませんでした。
トムソンの営業さんの話じゃ「もしかしたら、クランク側のニードルもNTN製かも?」
との事でした。
また、進展がありましたら連絡します。
カズさん
色々と見つかりそうで良かったです。
ところで今日オールドタイマーを見たのですが、連載されているスキッパーのレストア記事がまさにクランクをばらしているところで、ベアリングやオイルシールの事も書いてありました。
もしよかったら問い合わせてみてはいかがでしょうか。
(執筆している人は私も知っている人で何度か取材を受けたことがありますしこの連載の最初のほうに私の名前も出ています)
カズさん
メールはご指定のものも含めまして、3か所にお送りしておりますが届いていないのでしょうか?ブロックされていることはないでしょうか?ご確認いただければ幸いです。
管理人さん、こんばんは。以前ほど前にL0系の問い合わせでメール等をしたシノピーです。ご無沙汰しております。その時には資料等を本当にありがとうございました。
資料等での添付の問い合わせは自らドライバー施行の資料参考のためなんですが、中期型以降ではほぼ解決できたものの、まだ心の中では不十分な知識がいくつかございまして「主に挙げると、以前の機種とはどこが変わっているのか、新しいボディカラー名称は何だったのか、旧ボディカラー名称は何だったのか、バリエーション整理されているかされていないかなど」、それを改善したいこの頃です。
さて、資料等でのことは、現在のメールアドレスで連絡のほうをよろしくお願いいたします。
はじめまして。
当方、ミニキャブ(LT30V)とミニカ(LA20)を所有しております。
現在は、ブレーキが抜けている状態で、少しずつ直してゆこうと思っております。
ただ、整備についてはズブの素人のため、イチから勉強中です。
早速にお知恵を拝借したいのですが、
ブレーキのリペアにおいて、貴殿のHPを参考に制研クラシックのリペアキットを
入手しようと思っているのですが、リペアキットにはピストンはないようですが、
適合するピストンはどのように探せばよろしいのでしょうか。
いかにも素人の問い合わせで失礼かと思いましたが、よろしくご指導ください
初めまして、こんばんは!
LA21、23ではなくLA20ですか!?
これは大変珍しいですね!
セイケンのリペアキットですが、残念ながらピストンは入っていないんです。。
入っていれば大変助かるのですが。。
今LA23をレストアしている方がいまして少し前に同じようにピストンをお探しでした。
で、私がA10x系のピストンを持っていましたので使えるかどうか不明ながらお譲りをしました。
LA系のより少々長いのですが、径は同じなのでもしかしたら使えるんじゃないか・・・とのことです。
その後を聞いていませんので、連絡してみますね!
初めまし、おじゃまします。
私はミニキャブLT30を所有しております。
新品の部品も無く色々大変です、年式は43年式です、ホイールシリンダーの純正品番を教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
初めまして!
三菱360の部品は本当に出なくなりました。壊滅的と言ってもよい位です。
そのため一般の人はオークション頼みが現実だと思いますが、それも競争が激しくなっています。
昭和43年のLT30、手持ちの資料ですと
フロントはMV030735、リアはMV03320となっています。
同年代のLT2x系ミニカと同じようです。
大変お世話になります。
本日確認したところ、前のプラグコードを抜くとストール後ろのプラグコードを抜くとあんまり変わりません
後ろのシリンダーは爆発してない?(少ししてるかも)
プラグコード違うのに変えてもダメ、プラグ変えてもダメ、電気にがてです。お助けを。
頭にきたので、20ピッチ1,5のドレンボルト買いに行ってフロントはずした、アーマチュアはずれん!
本日終了
おーじーさん
お疲れ様ですー
前側のプラグコードを抜くとストール気味・・・とすると後ろ側のオイルシールが怪しいとなりますが、後ろ側は交換されたばかりかと・・
だとすると点火時期が狂っているか、ポイントの接点不良が考えられると思います。
あとは点火コイルを入れ替えてみるのもありますし、最近N市のN氏が陥ったリードバルブの破損も視野に入れても良いと思います。
■アーマチュアの取り外し
取り外し方をサイトに載せられれば良いのですが、当時はこのサイトはまだ無く記事に出来るようなちゃんとした画像がありません。。。
まず、クランク軸中心に”詰める”ものを探してください。私は内径に近いボルトを見つけてきて頭を飛ばしました。あまり細すぎると中で曲がって内側のネジ山を傷つける可能性があるので注意してください。
海外の動画でリアのシャフトな何かを抜くのにひたすら”パン”を詰め込んだのを見たことがあります(笑) パンですので圧縮されますが無限に圧縮されるわけではなくそのうち利きだすので有用と思います(笑) 綿とか布切れも良いかもしれません。最後はドリルで取り出せばよいかと。。
詰め込んだらファンを止めているセットボルトをねじ込みます。ねじ込むと反力でアーマチュアが浮いて取り出せるはずです。ファンの取り外しと同じ要領です。
ただ、ネジ山をなめないように力加減には気を付けて下さい。時々ボルトの頭に打撃を加えると良いと思います。
■ポイントのチェック
ポイントの接点が荒れたりすると接触不良になり点火しにくくなります。
こちらを参考にして接触具合を確認してみてください。
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4674
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4664
見た目がくっ付いていても導通が無いということもありえましたので。。
ただ、完全に点火しないと完全に片肺になり自走はほぼ困難になるとは思います。
■点火時期調整
点火時期がずれることはそうそう無いと思いますが・・・
https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4602
■リードバルブの破損
昨夏、後年式のME24エンジン(G型)には樹脂製のリードバルブが使われていることが分かり、それが破損するトラブルにN市のN氏が見舞われてしまいました。
リードバルブ全損ですと不動ですが、壊れ方によっては微妙な点火になると思います。
こちらも確認してみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/rara1735/14637899.html
■コイルの入れ替え
こちらも大丈夫と思いますが、コイルを入れ替えてみてください。
本日、自宅スペースでは無い所で完全青空でミニカを整備している人にお会いしました。
私より状況や環境が悪いところで行っていることに敬服です。
めげずに頑張りましょう!
はじめまして、いつも拝見させて頂き勉強しています。
一昨年にLT30に一目ぼれゲット、車検取って、1年半経過、最近パワーが無い!
電気系かな?コイルをボッシュに交換ちょっといい、しかし坂道が登らない!
下り坂70kmでるが、平地50km、登り坂20kmどうしちゃったの?
46年式メーター読み3万キロ、30年寝てたのを一昨年復活、片肺ガスケット抜け、キャブレター清掃、ガソリンタンク清掃、ブレーキ、フライホイール裏のオイルシール交換、全部参考にしました。
しかし調子が悪い。フライホイール裏のオイルシール交換して1年なのに混合気漏れてるみたい?
もうミッション下したくない! パワーのみなもとは いずこ
こんばんは、初めまして!
色々と参考にして整備されたようで、でも調子が悪い・・・
平地50km/h・登坂路で20km/hですとちゃんと燃えていないように感じますね。。
パっと思いつくところですと
・オイルシール疑惑
・どこかでエアを吸っている
・リードバルブの気密漏れ
・チョークワイヤが引っ張られて燃料過多
・ヘッドガスケットの気密漏れ
あたりでしょうか。。
リア側のオイルシールがきちんと入っているとすればフロント側はどうでしょう。。
フロントオイルシールですが、ボリュートチャンバ(カバー)とクランクとの合わせ面がベロベロになっていましたら疑惑が濃厚になります。
その場合交換になりますが少々面倒ながらもエンジンを下ろさずに交換が出来るかと思います。
私のEL号はエンジンをずり下げないとエンジンカバーを取り出せませんがアマチュアを外すところまでアクセスは出来ます。
LT系はそのままでもカバーは外れると聞いていますので出来なくはないかと思います。
参考:https://mitsubishi360.tanuki-works.com/minicab/4664
ただ何れにしろオイルシールは最後の最後に疑ったほうが良さそうです。
始動の様子やふけ上がりの状況を動画にアップできますでしょうか?
もしくはこちらのエンジン音と比較してみてください。
https://youtu.be/Gw5vL1QlFzo
https://youtu.be/VvXLlFxVBJs
https://youtu.be/lPLkXe-I3MA
>パワーのみなもとは いずこ
私もN市のN氏もめげずに自己解決を続けています!
共に乗り越えましょう!
いつもこちらのサイトを教科書代わりに勉強させて頂いております
当方、ご縁がありましてLA23を購入することができました。
つきましては、パーツカタログがないか一生懸命さがしておりましてこちらのサイトにたどり着きました
もし宜しければパーツカタログコピーで結構ですので譲って頂くことは出来ないでしょうか
何卒よろしくお願いいたします
まさひこさん、こんにちは!
LA23を入手されたとのこと、おめでとうございます。
楽しいミニカライフを応援したいと思います!
さて、パーツカタログですが、こちらは別途ご相談となりますので改めてメールでご案内します。