コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行列の出来ないミニキャブ相談所

  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)

ミニキャブEL生活

  1. HOME
  2. 旧車生活
  3. ミニキャブEL生活
2022/09/26 / 最終更新日時 : 2022/09/26 管理人 ミニキャブEL生活

ヘッドライトのHi-Loの切り替えが出来ない原因

当時のミニカなどミニキャブ以外にもヘッドライトのHi-Loの切り替えができない現象が発生することがあります。   レバーを取り外して分解してみると・・   こんな感じでバネが転がってきます(笑) 見るからに樹脂が白化して […]

2020/07/15 / 最終更新日時 : 2020/07/31 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL 10年目の車検

乗り出しから10年・・・ この10年色々なことがあり、その分経験値もあがり・・・特にN市のN氏がいなかったらこの10年目は迎えられなかったかもしれません。ひとえに感謝ですね!(今度缶コーヒーごちそうするね☆)     1 […]

2019/05/06 / 最終更新日時 : 2019/05/06 管理人 オタク(お宅)訪問

ミニキャブ相談所的オタク(お宅)訪問!!

ついに札幌出張! 何が「ついに」なのか・・・それは、   そう、全国で実働3台目になる予定のT130型ミニキャブのオーナー・Nさんとお会いできるチャンスがやってきたのです!! 札幌出張は場合によっては日帰りにな […]

2018/12/12 / 最終更新日時 : 2018/12/15 管理人 ミニカ55バン生活

所有者歴と所有車歴

所有車の所有者歴 ネットに「過去の所有履歴がわかる証明書がある」という投稿を見つけ、1号車(ミニキャブ・タヌキ号)2号車(55バン・ニックネーム無し)のを申請してみました。 その投稿は初代シビックの普通車で書かれていまし […]

2018/12/07 / 最終更新日時 : 2018/12/07 管理人 ミニキャブEL生活

第 10 回クラシックカーフェスティバル in 北本きくまつり

タヌキでイベント参加 タヌキ号でのイベント参加は超久しぶり。いつ以来だろうか・・あ、5月の関東自動車大学校以来だからそんなに久しぶりではないわ。 今回は事前にWさんからメールをもらっており息子さんが是非お会いしたいという […]

2018/08/15 / 最終更新日時 : 2018/08/15 管理人 オタク(お宅)訪問

昭和50年式 T131型ミニキャブ

黄色ナンバー車 4年前にN市のN氏と長野奇行(紀行)に行った際にお世話になったペンションの方が所有しているミニキャブの紹介です。 T131型の前期・後期を所有しているということがどういう意味なのかは画像をご覧いただければ […]

2018/06/06 / 最終更新日時 : 2018/06/06 管理人 ミニキャブEL生活

祝!東京外環自動車 千葉区間開通!

2018年6月2日 道路族を初めてから30余年、待ちに待った外環千葉区間の開通であります。 首都圏東側区間の交通事情が激変する歴史的な日であり、事実JARTICの情報を眺めていても交通が分散されている傾向にあります(月末 […]

2018/05/02 / 最終更新日時 : 2018/12/07 管理人 ミニキャブEL生活

関東自動車大学校クラシックカーフェスティバル2018

車検後すぐのイベント参加 「関東自動車大学校クラシックカーフェスティバル2018」にタヌキ号で参加。 車検満了日は5月5日なので車検にパスしていなくても参加は出来ましたが、仮にパスしていなかったら気持ちが重たかったことで […]

2018/04/22 / 最終更新日時 : 2019/11/03 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL 気が重いいつもの車検

4度目の車検なう 今回の車検記事は全編動画で!

2018/04/18 / 最終更新日時 : 2018/04/23 管理人 ミニキャブEL生活

ミニキャブEL 車検対策6

プラグとキャブレター調整 車検対策の最終項目です。   きったねぇー状態になっていました。 カーボンがひどい・・点火時期がベストではない状態で遠乗りしたからなのかどうなのか。     キッチ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

・当サイトに掲載する情報や内容については一切保証するものではありません。
・当サイトの使用並びに閲覧、第三者への提供によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・当サイトに掲載されている情報を使用した結果に生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

最近の投稿

キャブレター調整、アイドリング調整

2022/10/07

ヘッドライトのHi-Loの切り替えが出来ない原因

2022/09/26

ミニキャブEL 10年目の車検

2020/07/15

ミニカ55バン カーステレオ取り付け(1)

2020/02/18

ミニカ55バン 気が重たい車検

2019/11/03

ミニカ55バン リアブレーキ片利き対策(3)

2019/11/01

ミニカ55バン マフラー修繕(後編)

2019/10/30

ミニカ55バン マフラー修繕(前編)

2019/10/20

ミニカ55バン ヒュージブルリンク交換

2019/10/16

ミニカ55バン ヒューズ周りリフレッシュ

2019/10/16

カテゴリー

  • VOXY
  • お便り
  • オタク(お宅)訪問
  • カーポート製作記
  • レストア
    • ミニカ55バン
    • ミニキャブEL
  • 動画
  • 古いハード
    • パソコン
  • 工作
  • 整備情報
  • 旧活ブログ
  • 旧車イベント
  • 旧車生活
    • ミニカ55バン生活
    • ミニキャブEL生活
    • 三菱農機生活
  • 昭和のモノ
  • 道路
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
  • カーポート製作記
  • トラブルと整備と互換情報
  • 三菱旧軽情報局

Copyright © 行列の出来ないミニキャブ相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

最近の投稿

  • キャブレター調整、アイドリング調整
  • ヘッドライトのHi-Loの切り替えが出来ない原因
  • ミニキャブEL 10年目の車検
  • ミニカ55バン カーステレオ取り付け(1)
  • ミニカ55バン 気が重たい車検
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)
PAGE TOP