コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行列の出来ないミニキャブ相談所

  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)

雑記

  1. HOME
  2. 雑記
2018/09/21 / 最終更新日時 : 2018/09/21 管理人 お便り

お便り紹介のコーナー

LA21ミニカ 公道復帰! 某日、LA21ミニカをレストア中のIさんから「LAにナンバーが付きました!」と連絡が入りました。 最初に当サイトに連絡を頂いたのが2017年7月でそれから1年少々の期間を経ての公道復帰。当時、 […]

2018/09/11 / 最終更新日時 : 2018/09/11 管理人 旧活ブログ

出張DE草ヒロ

出張先がすぐ近くだったので まだ気温が40℃近くまで上昇する某日、山梨県の日帰り出張があり、たまたま兼ねてより訪問したかった場所が近くだったので様子をうかがってきました。   向かう途中にあったのは、初代コンド […]

2018/04/16 / 最終更新日時 : 2018/04/16 管理人 旧活ブログ

ひさびさの北海道出張

久しぶりの北海道 前回北海道に訪れたのは一昨年の6月。そして今回2年ぶりの北海道出張でございます。   フライトは7時10分。行先は女満別空港。     出発時間ギリギリは嫌なので余裕をもっ […]

2018/03/11 / 最終更新日時 : 2018/08/05 管理人 旧活ブログ

日野TC 訪問

日野の初期型キャブオーバートラック 先日Twitterを眺めていたら「埼玉の日野TCのその後が気になる」という投稿を発見。 カタチ的には以下です。         キャブオーバー型 […]

2017/09/10 / 最終更新日時 : 2018/09/21 管理人 お便り

お便り紹介のコーナー

全国各地からのお便りを紹介!! というラジオっぽいタイトルですが全国各地から届くわけありません。三菱旧々軽の個体数は相当少ないですからNE。   三菱の360cc車が1台増えました! Y県のMさんから画像が届き […]

2017/08/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

資料 T9系キャンターパーツカタログ(シャシー編)

わんこいんでした ついというべきか、うっかりというべきか悩むところですが、そうではなく無意識に買ってしまいました。 500円でしたし見逃すわけはありません(笑)   モノクロとはいえ写真が多くて楽しいですね。 […]

2017/03/15 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 動画

しばらくお待ちください

忙しくしておりまして 週末の作業はチマチマと続けていますが、仕事が忙しくなり更新が滞り気味。 というわけでございまして、次回記事投稿までこちらの和歌山出張に行った際に撮った動画から作った動画をご覧になりお待ちください。

2017/02/26 / 最終更新日時 : 2018/09/11 管理人 旧活ブログ

出張DE草ヒロ

出張ついでにね 今回、和歌山・三重出張があったので自家用車で出動です。 遠いけど運転好きなので大丈夫。   せっかくですので動画を撮りながら。 また曲に乗せて編集してみましょうー   最初の目的地は和 […]

2017/02/08 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 動画

ミニキャブ相談所 オフィシャル動画?

超ローアングル車載動画 出かけのついでにカメラを仕掛けただけな動画ですが。。 ちなみに楽曲についてはyoutubeの仕組み上許可済みです。   おまけ。     オフィシャルでもミニキャブで […]

2017/01/20 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

ドリルドライバー復活劇(最初で最終回)

おいおい困るよー RYOBIのホームユース ドリルドライバー CDD-1020。近所のホームセンターで¥7000超のちょっと高めのモデル。 2棟目カーポート建設時に購入しサビ取り作業まで行っている良きパートナー。 機能不 […]

2017/01/09 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 お便り

愛車拝見!

ミニカオーナーさん とある日、ヤフオクにミニカF4用のエアクリーナーを出品したところ質問が入り「マスターシリンダのリペアキットをお持ちですか?」と。 おっとこれはお困り事態発生か!? と判断し、ミニキャブ相談所に投稿して […]

2016/10/17 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

昭和レトロ家電 展示最終日

のんびりの日曜日 さて、期限切れの缶詰でも食べながら書くとしますか~   いくらか怪しい雰囲気はあるものの、今のところタヌキ号は普通に乗れるようになりました。 土曜のうちに一連の作業で散らかしていた部品や道具類 […]

2016/01/17 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

ガレージアイテム コロナ石油ストーブSQ-7型入手

芯出し式ストーブ コロナ石油ストーブ SQ-7型 新カテゴリ・昭和のモノ、第1号は芯出し式ストーブ。 寒さで外作業が苦痛でならない今日この頃、「足元だけでもストーブで暖めたら多少は楽になるかな?」とオークションを物色。 […]

2015/06/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

きょうの旧活 → 地球の反対側にエンジンを送る(その1)

カナリアと言えば 少しお古い男の子であれば”カナリア”と言えば、関東圏ですと総武線や赤羽線に使われていた色を想像するかもしれません。 これですね。 http://blogs.yahoo.co.jp/makorhino/2 […]

2015/06/26 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

きょうの旧活 → タイムアタック草ヒロ

タイムアタック?? くだらないタイトルだなぁ・・と思ってしまいましたが、   限られた時間と決められた範囲で何台の草ヒロを探してこれるか!   という競技があったらそれはそれで面白そう! 2020年の […]

2015/03/08 / 最終更新日時 : 2018/06/06 管理人 旧活ブログ

祝!首都高中央環状品川線開通!

よし!一番乗りを目指すぞ!! ここ数年はおとなしくしていますが、昔から道路オタクです。 首都高研究家の清水草一郎さんには遠く及びませんが、首都高マニアで道路計画好きで道路地図好き。 もうだいぶ前ですがGoogleMapで […]

2015/03/06 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

きょうの旧活 → 出入り禁止寸前!アブナイ夜会 第2夜

自覚症状ナシ 仕事を定時で終え、足早に向かった先は上野駅。 そのワケは・・・いつもの相方と2回目となる夜会です。 極々たまに珍品部品の入手時などに夜な夜なお茶会をすることはありますが、これはそれとは違います。 &nbsp […]

2015/02/21 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

きょうの旧活 → ジャケ買い?→ナゾ買い→そしてナゾ

届いた! 前回、ナゾな出品物を落札しましたが、届きました!! さてはて・・・なんでしょうねー   クッション材入りの封筒。   もったいぶってます。 フフフ。     ん?ゴムっぽ […]

2015/02/19 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ

きょうの旧活 → ジャケ買い?

ジャケ買い CDやレコード、カセットテープを買うにあたり店頭でジャケットだけ見て内容(曲)を推測しそして期待して買ったことがあります。 当時友人は『それを「ジャケ買い」って言うんだ』と。 黒い猫の運送屋の引っ越しバイトが […]

・当サイトに掲載する情報や内容については一切保証するものではありません。
・当サイトの使用並びに閲覧、第三者への提供によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・当サイトに掲載されている情報を使用した結果に生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

最近の投稿

エンジントラブル2025春(3)

2025/05/11

エンジントラブル2025春(2)

2025/05/06

トランスミッション・リテーナの締め付けトルク

2025/05/05

愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)

2025/04/11

レリーズベアリングとオイルシール

2025/04/07

G23B、2G23のヘッドボルト締め付けトルク

2025/03/25

LA2x ミニカ(乗用車)の車体番号の位置

2024/12/15

ドライブピニオンオイルシール

2024/09/25

LA、LT系 ファイナルドライブピニオン締付けナット

2024/05/01

2G23とG23Bのクランク軸オイルシール

2024/05/01

カテゴリー

  • VOXY
  • お便り
  • お問い合わせ
  • オタク(お宅)訪問
  • カーポート製作記
  • レストア
    • ミニカ55バン
    • ミニキャブEL
  • 動画
  • 古いハード
    • パソコン
  • 工作
  • 整備情報
  • 旧活ブログ
  • 旧車イベント
  • 旧車生活
    • ミニカ55バン生活
    • ミニキャブEL生活
    • 三菱農機生活
  • 昭和のモノ
  • 道路
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
  • トラブルと整備と互換情報
  • 三菱旧軽情報局

Copyright © 行列の出来ないミニキャブ相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

  • エンジントラブル2025春(3)
  • エンジントラブル2025春(2)
  • トランスミッション・リテーナの締め付けトルク
  • 愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)
  • レリーズベアリングとオイルシール
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)
PAGE TOP