コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行列の出来ないミニキャブ相談所

  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)

お問い合わせ

  1. HOME
  2. お問い合わせ
2025/05/05 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

トランスミッション・リテーナの締め付けトルク

ミニキャブT130型の整備書によると、トランスミッションのリテーナ締め付けトルクは個別での記載はなく、標準部品締め付けトルク表に案内されます。トランスミッションの種類についてはコチラを参照ください。それぞれのリテーナの部 […]

2025/04/07 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

レリーズベアリングとオイルシール

レリーズベアリング ミニキャブのレリーズベアリングの部番はMT209225です。 MT209225はNSKの部番「35TMK29C1」ですが入手不可のため以下の代用品を使用します。 <参考記事> トランスミッションのオイ […]

2025/03/25 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

G23B、2G23のヘッドボルト締め付けトルク

G23B(バルカンII) ヘッドボルトの締め付けトルクは以下の通りです。 2G23 2G23もG23B同様。ヘッドボルトの締め付けトルクは以下の通りです。

2024/12/15 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

LA2x ミニカ(乗用車)の車体番号の位置

LA2xの三菱360、ミニカの車体番号はラッゲージルームにあります。

2024/09/25 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

ドライブピニオンオイルシール

ミニカ、ミニキャブのドライブピニオンのオイルシール部番 ミニカLT、LA系 オイルシール部番 ’64.11~ MV027480   ミニキャブ LT、T13x系 オイルシール部番‘66. […]

2024/05/01 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

LA、LT系 ファイナルドライブピニオン締付けナット

ミニカ(三菱360)、ミニキャブのスプラインドヨーク(プロペラシャフトを受け止めるフランジ部品)を押さえる「ファイナルドライブピニオン締付けナット」は昭和41年11月にキャッスルナットからロックナットに変更されています。 […]

2024/05/01 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

2G23とG23Bのクランク軸オイルシール

G23Bのクランク軸リアのオイルシールのサイズを知りたいという問い合わせがありました。調査ついでに2G23とG23Bの違いがあるかも調べてみます。 オイルシールのサイズ A107A ミニカamiLのパーツカタログ(&#8 […]

2023/11/14 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

A10x系 アイドラアーム ブッシュの設定

手元の資料不足により確実なことは言えませんが、ブッシュの設定があるのはA103までのようです(もしかしたらA104 MINICA5まで?)。それ以降はブッシュの設定がなく恐らく本体と一体化されたと思われます。ただ、アイド […]

2023/10/21 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

A10x系 ステアリングギアボックス

A101、A103、A105V、A107のパーツカタログを確認したところ、どれも同じ部番なので共通のようです。

2023/10/11 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

360cc系 ウォーターポンプ

2G21 2G10 エンジン形式一覧 出展 三菱自動車工業株式会社MITSUBISHI ENGINE PARTS CATALOGMODEL; ME20,2G10,2G21 ’73-10

2023/07/10 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

図で見る歴代ミニキャブワイパー構造

LT30、LT30V型 T130型 ミニキャブELT131型 ミニキャブW LO12型 ミニキャブ5 LO13型 ミニキャブワイド55

2023/06/22 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

ミニカA107A/Vのウォーターポンプ

ミニカA107系のウォーターポンプとミニキャブLO13系のウォーターポンプは、下図の通り微妙な違いがあります。   A107系はインマニに繋がるポートとヒータのポートがそれぞれ独立しており、ミニキャブはインマニに繋がるポ […]

2022/10/07 / 最終更新日時 : 2025/05/05 管理人 お問い合わせ

キャブレター調整、アイドリング調整

30PHD キャブレター構造 キャブレター調整 アイドリング調整 エンリッチメント

・当サイトに掲載する情報や内容については一切保証するものではありません。
・当サイトの使用並びに閲覧、第三者への提供によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・当サイトに掲載されている情報を使用した結果に生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
・本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

最近の投稿

エンジントラブル2025春(2)

2025/05/06

トランスミッション・リテーナの締め付けトルク

2025/05/05

愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)

2025/04/11

レリーズベアリングとオイルシール

2025/04/07

G23B、2G23のヘッドボルト締め付けトルク

2025/03/25

LA2x ミニカ(乗用車)の車体番号の位置

2024/12/15

ドライブピニオンオイルシール

2024/09/25

LA、LT系 ファイナルドライブピニオン締付けナット

2024/05/01

2G23とG23Bのクランク軸オイルシール

2024/05/01

A10x系 アイドラアーム ブッシュの設定

2023/11/14

カテゴリー

  • VOXY
  • お便り
  • お問い合わせ
  • オタク(お宅)訪問
  • カーポート製作記
  • レストア
    • ミニカ55バン
    • ミニキャブEL
  • 動画
  • 古いハード
    • パソコン
  • 工作
  • 整備情報
  • 旧活ブログ
  • 旧車イベント
  • 旧車生活
    • ミニカ55バン生活
    • ミニキャブEL生活
    • 三菱農機生活
  • 昭和のモノ
  • 道路
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
  • トラブルと整備と互換情報
  • 三菱旧軽情報局

Copyright © 行列の出来ないミニキャブ相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

  • エンジントラブル2025春(2)
  • トランスミッション・リテーナの締め付けトルク
  • 愛車遍歴出演!からのエンジントラブル2025春(1)
  • レリーズベアリングとオイルシール
  • G23B、2G23のヘッドボルト締め付けトルク
  • ホーム
  • ブログ一覧
  • 復活劇シリーズ
    • ミニキャブEL(目次一覧)
    • ミニキャブEL(ブログ一覧)
    • ミニカ55バン(ブログ一覧)
  • カーポート製作記
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ一覧
  • トラブルと整備と互換情報
    • トラブルと整備情報
    • 部品互換情報
  • 三菱旧軽情報局
    • 標準部品締め付けトルク表
    • エンジン形式一覧
    • 車両形式一覧
    • 画で見るトランスミッションとその互換性
    • 三菱360ccシリーズ年表
    • パーツカタログ・整備書類(パーツカタログ編)
    • パーツカタログ・整備書類(整備書編)
    • パーツカタログ・整備書類(取扱説明書編)
PAGE TOP