2015/02/12 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン生活 きょうの旧活 → え?いきなり??(後編) セミクリープ 書類や用紙をまとめて綴じる文具と言えばクリップですが、きちんとゼムクリップと呼ぶ人は私の周りにはいません。 「ねぇ、そこにあるゼムクリップ取ってー!」 あまり聞いたことありません。 「あ!三菱ミニカ55バン […]
2015/02/08 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン生活 きょうの旧活 → え?いきなり??(前編) 精神的不安 精神不安定と読みました? 違いますです。 既知の通りサイドシルが悲しい状態になっています。 サイドシル以外にも穴が空いている若しくは軽く押しただけで穴が空いてしまう箇所も多く、手の届かないところ […]
2015/02/08 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン生活 きょうの旧活 → 御披露目会(後編) 今日はこんな曲やこんな曲をyoutubeで聴きながら後編を執筆。 タイムリーな世代ではないですが、どこかで聴いたことがありますね。 じゃ、始めてみますか! ミニカ55バンはいくつかの不具合のような何かを抱え […]
2015/02/07 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン生活 きょうの旧活 → 次は2706 法的手続きなど 先週入手したミニカ錆錆バンミニカ55バン。 いつまでも旧所有者のままではいけませんので、早めに名義変更等の法的な手続きを済ませるために本日は有休です。 せめて土曜日だけでも窓口がやっていれば会社勤めのサラ […]
2015/02/02 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン生活 きょうの旧活 → 白馬に行く 雪国の白馬へ 長野県北安曇郡白馬村。スキー、避暑地で有名なのは御存知の通り。 多雪地帯でもあり、今が積雪のピークだと思います。 そんな白馬に出かけます。 6時過ぎに出発。 まだ暗いですが、ひと頃に比べれば明 […]
2015/01/25 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → カーポート製作記(その12) 補強的なことをやってみる 今日の日中は暖かく外にいても苦にはならないので、中断していた補強作業をすることに。 とは言っても、この施工(?)自体が補強になるかどうかは不明ですが、頭(屋根)の横方向の揺れは多少は落ち着くはず […]
2015/01/13 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ きょうの旧活 → 時代は動画 その2 念願のアクションカメラを購入 JVC ADIXXION GC-XA2 スペック等の詳細は検索して戴くとして、先を行く有名なGoPro等よりも高性能(?)で低価格らしい・・。 私的には携帯より性能が高ければ文句は言いません […]
2014/12/31 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ 今年の旧活 → 2014年走行距離 そーだった、そーだった 運転日報を確認すると年始最初の乗り出し時に「フロント右ブレーキ調整」と汚い字で記録が。 その前年の11月八王子帰りにフルード漏れを起こし、カップ交換やら何やらでずっと調整してました。 で、2014 […]
2014/12/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 整備情報 きょうの旧活 → マータイさんのオイル補給 モッタイナイ精神 マータイさんとはケニア出身のワンガリ・マータイさんのことで日本語の「モッタイナイ」に感銘を受けた、環境保護活動家です。 御存知の方も多いと思います(マータイさんは2011年逝去)。 いつものオイル補給。 […]
2014/12/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ きょうの旧活 → 時代は動画 その1 アクションカメラが欲しいけど・・・ 巷にはアクションカメラ(アクションカム)なるものがかなり出回っています。 自転車に取付ける、ヘルメットに取り付ける、リュックに取り付ける、スキーに取り付ける・・・ 高性能カメラの小型化 […]
2014/12/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ きょうの旧活 → 24時間耐久草ヒロツアー 今シーズンはどうしよう・・・ 相方とめぐる恒例の春と秋の草ヒロツアー。 行先の候補として7月に往訪した長野・伊那市の「ミニキャブEL パネルバン」の引き上げ事前調査や、「長野市にミニキャブELトラックが転がっている情報」 […]
2014/10/18 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → カーポート製作記(その11) 自転車の空中浮遊 2つ大型台風にも耐えた我がカーポート。 そろそろ使い勝手を向上させる計画に移していきますか! というわけで、まずは自転車地べた置きにしてスペース効率が悪い状態を解消させます。 そこで、自転車を立体的に収 […]
2014/10/07 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 整備情報 きょうの旧活 → フロントガラスのシール カーポートは未完成ながらもひと段落したため、比較的急いだほうがよい作業を行います。 それは、 雨漏り対策 です。 先日、雨中の中買い出しに行った際にサンダル履きの指先にポタリとしずくが落ちる感触がありました。 本降りだっ […]
2014/09/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 整備情報 きょうの旧活 → 全身磨き 週末に1本の電話が・・・ 先週末、いつもお世話になっている方から電話があり「平日なんだけど休み取れる?」と。 話を聞けば某雑誌で軽トラを集めて記事にするらしく、そのオファーでした。 詳しいことはよく分かりませんが二つ返事 […]
2014/09/23 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → カーポート製作記(その10) ガレージではないので 今日はノンビリと作業です。 ガレージではないので棚むき出しは景観上宜しくない&ホコリよけのため、カバーなるもので覆います。 取り出したるは、これまでミニキャブカバーとして使って […]
2014/09/21 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → カーポート製作記(その9) ツートンカラー 今週は壁面収納の製作。 収納と言っても簡易な棚程度ですが。。。 ちなみに英語では「two tone」で2色という意味だそうで、それが分かったところで早速ペンキ作業です。 1820x910の5 […]
2014/09/15 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → カーポート製作記(その8) ペースダウン。。。 8月初旬に始めたカーポート製作、土日はフルタイムで作業しているため少し疲れが溜まってきました。 このままだと平日の仕事に支障を来たし兼ねず、さらに今週末は断片的に予定があることもあってノンビリ作業をす […]
2014/09/07 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → カーポート製作記(その7) 週末は5時やら6時に起きるというお年寄りの起床パターン。 このため夜は早い時間に眠くなります・・なので今回も土日まとめて「その7」を。 久々に蒸し暑い朝 朝7時、曇っていてもかなり蒸し暑い・・8月末の季節外れの涼しさが標 […]
2014/08/31 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → カーポート製作記(その6) 雨あがり決行隊の土曜日 ”雨上がり決死隊”と読んでしまった方はいますか? ”雨上がり決死隊”はお笑いのほうです。 今回は土日まとめて「その6」を・・・土曜日はあまりの疲れに寝てしまいました。 起きたときはまだ雨は降ってい […]
2014/08/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ きょうの旧活 → 過去の画像に!! 明日の早朝カーポート製作のために、今宵もスービバに行って買出しに。 ただ午前中は雨だとか・・。まぁ出来るところからやりますか。 で・・・ Facebookのグループ 何年か前に元同僚が仕事でFacebookのアプリだかを […]