きょうの旧活 → 次は2706
法的手続きなど
先週入手したミニカ錆錆バンミニカ55バン。
いつまでも旧所有者のままではいけませんので、早めに名義変更等の法的な手続きを済ませるために本日は有休です。
せめて土曜日だけでも窓口がやっていれば会社勤めのサラリーマンは非常に助かるのですが・・行政サービスはそうであってほしいと思ったことありませんか?
私が総理大臣になったそのように世の中を変えていきますので、全国のセルフ思考のサラリーマンさん、待っていて下さい。
・・・沿道から声援が聞こえてきませんね。
さっさと名義変更を済ませます。
住民票は前日用意しました。
住基カードを持っているので、そこらのコンビニにある端末で23時まででしたらアウトプットが可能(¥200)。
これは大変便利です!
私が総理大臣になる前に実現したセルフ思考のサラリーマンさんに優しい行政サービス!
端末に「いいね!」ボタンがあれば押すのに。
名義変更には必要書類とナンバーを持参します。
で、ナンバーを外してみると・・・
!!
あ、すみません、サビの事ではないです。
もうこの程度のサビにはビックリしなくなりました。
穴です、穴。
黄色枠内の穴は360cc時代の小板ナンバーを付ける穴です。プレスそのままということですね。。
手抜きと言ってしまうと少々乱暴ですが、どうせ中板ナンバーで隠れるからいいや的な発想がチラチラしています。
中板ナンバーはボディと密着するわけでもないので、ここから水気が入ってしまいそうですね、三菱さん。
ミッション1
足にしたのはミニキャブEL。万が一のことがあった場合は旧所有者の方に迷惑をかけてしまいますので。。
で、到着。ミッション1、頑張ってきます!!
別に頑張るも何も書類を書くだけです。
不慣れなため書類の書き方でモタツイテしまいましたが、ミッション1無事に完了。
帰ってきてさっそく・・
記念撮影。
あこがれの使い分け生活に!
あこがれない高出費生活に!
ミッション2
保管場所の届け出のために警察署へ。
書類はネットにPDFがあったので事前にそれを印刷して用意。
ちなみに保管場所の地図はWORDで作ってみました(笑)
用紙フォーマットはPDFをキャプチャし貼り付け、広域地図はGoogleMapから、保管場所の詳細図は市の都市計画図からキャプチャしトリミングして貼り付け。
手書きが指示されいてる事項以外は全て画です。
何か言われるかと思いましたが、何も言われませんでした。
そして、ミッション2、完了でございます。
特に画像はありません。
ミッション3
ミッション3はいつもの方のところへ錆を披露しに行くことです。
そして、時間的に余裕があればタイロッドエンドを交換します。
着くなりすぐに撮影会です。
一度は見たことはあるはずですが「こんなに小さかったっけ??」と。
エンジンルームも、サビも何もかも全てを知ってもらうために密着撮影会。
そして次は試乗会。
早速運転してもらいました。
-低いシートポジション、フロアシフト、軽やかでストレスの無い走り、そして数々の不具合-
全てが新鮮に感じたようです。
そして悪い病気が出そうだったのが「アミ55が欲しいナァ」と。止まりませんね、物欲。
そして再び撮影会。
どうやらこの辺り一帯はどなたかのテストコースになっているらしい。
ド迫力にはほど遠いフロントマスクを撮影したり・・・
サイドシルを隠して撮ってみたり・・・
サイドシルの事は忘れようと思ってもそれは無理だと感じてみたり・・・
実際に後部座席に座ってどれだけ快適か体験してみたり・・・
立って撮影してみたり・・・
座って撮影してみたり・・・
この方は絶対普通ではないと確信してみたり・・・
そんな楽しい撮影会でした。
後編へ続く・・・
タイトルの「2706」とは何ぞ?
この記事のタイトルが「2706」であったことは全国6名のファンの皆様は誰も覚えていないかと思います。
ついでにと思って聞いてみたんです、軽自動車協会で。
「すみません、小板の6ナンバーは次何になりますか??」と。
『オコタエ出来ません』っと言われるかと思いきや、箱の中をガソゴソしたのち・・
「えーと、6ナンバーは・・・次は27ー06ですね」
と。
教えてくれたw
2706。
ミニキャブELは2010年5月に2687を取得。
それから5年・・・
大宮66の車両は18台増えた計算です。
1年に3、4台のペースか。
へぇ、意外と出ていると思いつつも街中では見ない。。。
ちなみに私が狙うは『3939』です。
あと1252台が必要で年4台のペースで払い出されるとした場合、
1252÷4=313
313年!?
長生きしなきゃ!
気合を入れた洗車で綺麗になっていますね。コンパウンドで磨きました?サイドシルもとりあえずの錆止めがしっかりしてありますね、と思いますが・・。
こんにちはー
ミニカ・・・ノー洗車なんです。
綺麗に見えるのは画像だからだと思うのですが(画像だと荒が目立たない)、
でも、上半身は奇跡のコンディションですね!
全然褪せていません。
それとは反対なのが下半身で、ズタズタです。
錆止めはしてありますが表面的に過ぎず、少し力を入れて押したりすると簡単に崩れてきます。
フェンダーの裏側等かなりパテ盛りされており、パテとサビたボディの融合物質がパイ生地のごとくパリパリと。。
怖くて画像すら撮っていません。
今後にご期待下さい(笑)
(T_T)
初コメ失礼いたしますm(__)m
EL再生記・パーツ検証比較・カーポート製作等、いつも興味深く楽しく拝見させて頂いております。
A105Vは、生い立ちからパーツ構成まで、色々と興味の尽きないネオ・クラシックマシンだと思います。
ワクワクドキドキの旧車2台体制、今後の展開に期待しています!
いたしんさん
こんばんは、初めまして!
色々見て戴きましてありがとうございますー
他の人が書かないようなネタでグイグイ引っ張ることをモットーにしていますが、まだまだ修行が足りませんw
本日ミニカの下回りを少しだけ調査したのですが、怖くなり写真撮っていません。
ワクワクドキドキですが、心はボキボキ、財布はスカスカです。
A105Vとガレージはこの先大きなネタになる可能性がありますので、一応ご期待下さい。