ミニカ55バン ステアリングの異常(?)その2

ステアリングギアボックス入手!

普通に乗れるとはいえ、ガタが大きい状態で乗り続けるのは非常にリスキーのため、何とか改善したい。。
ということで、しばらく前からヤフオクでずーっと出品され続けていたステアリングギアボックスを入手して改善を図ることにします。

 

この部品

この部品

少々おさらいをしましょう。
ステアリングギアボックスは矢印部分の部品で、ハンドルの回転を90°変える役割をしています。

 

 

ずっしり重い

ずっしり重い

美味しそうな箱でやってきましたが、ずっしりとして重たい。。
問題ないようならスワップするか内部だけ流用ですが、さてどうか。

 

 

サビッ錆

サビッ錆

おー、意外と大きい。片手からは大きくはみ出るサイズ。
しかし、大丈夫かなこれ。。

 

 

サビっさび

サビっさび

出品画像よりもひどくサビが多い感じ。
ま、万一使えないようなら勉強用に分解ですね。

 

 

錆落とし

錆落とし

まずはワイヤーブラシで簡単に錆落とし。
サビ取り剤にドブ漬けも考えましたが、今はまだいいでしょう~

 

 

緩むか確認

緩むか確認

この状況なので心配しましたが、全てのナットが緩んでひと安心。もし分解するとしても容易でしょう。

 

 

内部の様子

内部の様子

内部はギアオイルで満たされているはずですが、この子は大丈夫でした(画像だと良く見えませんが)。
透明感のあるオイルが出てきてこのままでも問題なさそうなくらい(使うときは入れ替えるけど)。

 

ピットマンアームのナット

ピットマンアームのナット

で、問題はこれ。
ガチゴチ感のあるピットマンアームのナットが緩むのかどうか・・・

 

 

ソケットは24

ソケットは24

ソケットは24で、手で回しても予想通りびくともしない。。
さぁどうするか・・・

 

 

踏むのです

踏むのです

そう踏むのです。
結構固かったですが、何とか回ってくれたので助かりました。

 

 

V溝印

V溝印

取り付け位置は非常に重要ですので、その目印として溝が彫ってあります。
この溝とピットマンアームのポンチマークを合わせて取り付けることになります。

あとはピットマンアームを取り外せばOK!!

 

 

 

 

外れない

外れない

が!外れる気配が全くしない!!
どうも軸はテーパー状になっているのでがっちりと食い込んだままサビで固着しているよう。

CRC吹いたり、バーナーであぶって熱膨張を利用してもダメ!!
バーナーでがんがんにあぶりたいのですが、今のところ正常と思われるオイルシールが直近にあり溶かしてしまう懸念があるのでほどほどにしか熱を入れられません。。

さぁこれをどう外すか・・・

Follow me!

ミニカ55バン ステアリングの異常(?)その2” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です