ミニカ55バン サウンドシステム(?)導入

そっけないAMラジオからの脱却

高校1年生の時に初めてアルバイトをして買ったCDラジカセと全く同じモデルを懐かしさのあまりからオークションで入手(変な病気に発展しないことを祈りつつ)。
とはいえ常運用するようなものでもないし置き場所も無いので、2号車の快適化計画の1つとしましょう~

 

SHAPR QT-64CD

SHAPR QT-64CD

SHARPのQT-64CD。
オークション価格は¥300(笑)、リモコンは何故か¥700・・。

グレード的には中堅モデルと思いました。秋葉原の石丸電機で確か5万台半ばだったような。
PanasonicやKENWOODなどと迷ったあげくのSHARPセレクトで、スクエアな筐体に魅かれての選択です。

その時に一緒に買ってきたのはDoobieBrothersのCDでそれは今でも残っています(CDは買ったやつは今でも全て残っていますね)。

 

当時の印象としてビックリするほどの重低音が出たのを良く覚えていますし、触った感触、操作感覚はうん十年経った今でも良く覚えています。

 

ツインカムWカセット

ツインカムWカセット

カセットは縦置なWカセット仕様なのが特徴的。
その他は至ってシンプルながらも、年代的には一応”バブルラジカセ”。

残念なのはリモコンで操作ができるのはボリュームとCD/テープコントロールのみで、その他はスイッチ、レバー操作。
ラジオの選曲に至ってはダイヤル式です。

まあ当時の高校生が買うにしては十分すぎるラジカセですけどね。

比較的マイナーな機種なのにこの方が記事にしていますのでリンクを貼っておきましょう。

 

設置してみた

設置

設置

設置と言ってもリアシートに置くだけ。電源はAC100Vか単一電池10本(笑)
DC12V仕様なら面倒なことは無かったのに、内部はDC15V仕様なのでAC100Vを使わざるを得ません。
消耗品の電池10本用意するのは大変悲しいのでインバータを用意しての利用です。

不具合はCDの認識がしづらく激しい音飛び、低音が出ない(音がビビる)の2点。
カセットは20年位前に大量に(というか全て)捨ててしまったので確認出来ず、FMラジオは車外に出せばよく入りますが、この室内ではアンテナを伸ばしても入りがかなり悪くて聴けない。

という状況で、これでは設置の意味がないのでせめてラジオでも何とかせぬば。

 

低音が出ない原因

家電修理をするなんてN市のN氏のようだ(笑)

 

低音スピーカ

低音スピーカ

低音用のボックスやダクト周囲に割れがあるか、もしくはスピーカのコーンが割れている可能性があると判断。
まぁ何はともあれ分解ですが、低音スピーカは背面取り付けなのでここまでアクセスするのは少々面倒。。

 

エッジ部分が無くなってる

エッジ部分が無くなってる

低音が出ない犯人はこれ・・・低音用スピーカのエッジ部分が劣化で無くなっていました(笑)
ネットで調べたら古いスピーカはこうなるとのこと。

 

結局ばらばら

結局ばらばら

ばらばら。今すぐに復元せよと言われれば戻せそうですが、何日か経つと戻せる自信がない(笑)

 

よし買い出し!

ネットで調べてみたらスピーカのリペアキットなるものが存在しているらしい。
つまりエッジ部分が劣化して無くなっている場合にそれを復元させるキットです。

そして、そのリペアキットなるものが世にあるのであれば、きっと自力で何とか直している危篤な人もいるだろう思ったら、ちょこちょこいました(笑)

ただ、何日も間をあけたくないし今日明日にでも直したいのでそれは却下ということで(まぁ急ぐ理由は全くないですが)。
というわけで、ダメ元でサイズやワット数でスピーカーを検索するとなんと似たようなのが売っているではないか!!

 

秋葉原

秋葉原

向かった先は秋葉原。
うちの奥様も「私も行くかね」と言い出したのでちっこいのでドライブデート。
(あ、画像の場所はコインパーキングですので路中ではないです。一応。。)

 

コイズミ無線

コイズミ無線

コイズミ無線というお店。

 

スピーカパーツ専門店

スピーカパーツ専門店

スピーカパーツ専門店らしい。スピーカー専門店でコイズミ無線です。

藤原とうふ店という名前でケーキ専門店のような感じでしょうか。。

私には全くの専門外で入店はドキドキです

お目当ては分かっているものの、色々教えてくれるかな?と思って”SHARP”と印刷された旧スピーカを見せて店員さんに色々質問したら面倒くせー客扱いをされる5秒前だったので「あー、いいですいいです、大丈夫です、はいはい、これ買います」とこちらから話を切ってお買い物。

 

 

ジャンク屋に

ジャンク屋に

スピーカをゲット後についでにジャンク屋っぽいところに寄って「二股MicroUSBケーブル」を購入。

 

 

FOSTEX

FOSTEX

買ってきたスピーカはこれ。ウーファー用。
MADE in Chinaですが立川にある会社らしい・・

 

ぴったんこサイズ

ぴったんこサイズ

どうですか、サイズはピッタリ!
同じサイズでフルレンジスピーカもありましたが重低音用という理由でこのモデルを選択したのは正しいのかどうかは分からない。。

 

視聴&設置

 

低音バッチリ!

低音バッチリ!

さて、スピーカ交換を終えて何とか組み立てて視聴です!
これまた意味はありませんが、取り出したのはcheaptrickのCDでチェック。

そして肝心の低音はバッチリ出るようになりましたが「え?こんなもんだったけ?」という人生で初めて重低音を感じた時の1/100以下の印象だったのはかなり意外。
何でも完成しつくされたこの現代に慣れてしまったからですかね。。

分解清掃をしたおかげか分かりませんが、CDの認識率がぐ~んと向上してまともに聴けるではありませんか!

 

車内設置

車内設置

で、メインの車内設置。
FMを聴くための手段としてラジカセのアンテナ線を分岐させ外部のアンテナ線に接続をして対応。
これでFMラジオはばっちり入ります。

そして!余っているAndroidスマホにイヤフォンジャックタイプのFMトランスミッタを接続してサウンドシステム化。
ラジカセ、スマホ、トランスミッタの電源はインバータ供給ですので電源問題も解決(二股MicroUSBケーブルはこのために買ったわけです)。

これでお好みの音楽を流せますので完全遠出仕様となりました(笑)

 

 

この後、今の時期にふさわしいユーミンCDにあるsurf&snowを聴きながら買い物に出ましたが、音飛びが激しくて、聴けたもんじゃない(笑)

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です