2009/06/26 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ブレーキホースの件 ブレーキホースの件 2009/06/26 何度目だよ# またブレーキホースの件です。 前回数週間前にブレーキフルード対応ホースを”ようやく”購入しましたが、しばらく時間が経つとごらんのようにフルードが黒っぽくなってきまし […]
2009/06/21 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) リアデフオイル交換 リアデフオイル交換 2009/06/21 作業に脈絡がない。 リアデフオイルを交換します。 使用オイルはコレ。 数ヶ月前に買ったもの。 相変わらずペットボトルの先にアレをつけて注ぐとします。 って、下側のド […]
2009/06/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) フレーム塗装 フレーム塗装 2009/06/14 秘密じゃない道具。 グラインダーを登場させました。 フレームの塗装ですが、今回からサビ取りにグラインダーを登場させました。 ディスクはホームセンターで売っている¥500程度のサビ取りデ […]
2009/06/06 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ブレーキホース交換 ブレーキホース交換 2009/06/06 六月六日にUFOが。 わかるやつだけわかればいいです。 突然ですが、ブレーキホースの交換です。 前回のピンクのブレーキホースは旧車ショップから「実績あり」とのことで購入したのです […]
2009/06/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) スピーカ交換 ヘッドライト周り復元 2009/06/01 ミニキャブにサウンドシステムを。 夜間作業で出来ることを。 元々のスピーカの取り付け図。 左右にガイドがありネジ留めされています。 スピーカは純正品は出なかったため、適当なサイ […]
2009/05/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ヘッドライト周り復元 ヘッドライト周り復元 2009/05/24 やりたくなったので。何を? ヘッドライト周辺を片付けることにしました。 ライトとベンチレータ部を外して、サビ転換剤を塗布します。 サビがひどかった部分をペーパーで […]
2009/05/21 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ダッシュボード清掃 ダッシュボード清掃 2009/05/21 そうはない部屋作業。 ダッシュボードを部屋に持ち込みました。 夜な夜な作業を行います。 スピーカーを取り外しました。 コーンが破れているどころか、触れただけでパリパ […]
2009/05/17 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) 燃料タンク外し 燃料タンク外し 2009/05/17 いつかはサビタンク。 シャーシ磨きのためガソリンタンクを取り外します。 ほこりまみれですが、致命的なところはなさそうな感じですが、どうなんでしょう。 内部は腐ったガソリンですごそうで […]
2009/05/11 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) メータパネル清掃 メータパネル清掃 2009/05/11 スポーティーかどうかは別として。 メータも綺麗にします。 ダッシュボードを取り去り外したのがメータパネル。 ほこりでお疲れ度120%です。 裏はこうなっています。 黒 […]
2009/05/10 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ハンドルレバー分解清掃 ハンドルレバー分解清掃 2009/05/10 こちらもやっちゃいましょう。 今後はハンドルです。 ハンドルレバースイッチ部をばらして清掃します。 清掃予定はなかったのですが、方向指示器が機能しないため仕方なく。。。 &n […]
2009/05/03 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ブレーキエア抜き! ブレーキエア抜き! 2009/05/03 どきどきがとまらねぇ、再び。 いよいよブレーキタンクにフルードを流す日がやってきました。 タンクとブレーキマスターシリンダを繋ぐのはこのホース。 ホースは劣化してしまったので某旧 […]
2009/05/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ホイールシリンダ取り付け ホイールシリンダ取り付け 2009/05/01 楽しみながら。 着々と進めています。 ブレーキパイプ類はこれまでと同じように表面のサビを落として防錆塗装をしておきます。 バックプレートにフロントホイールシリ […]
2009/04/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) マスターシリンダ復元 マスターシリンダ復元 2009/04/29 ぼすきゃら。 ついにこいつの番がやってきました。 マスターシリンダを復元します。 まず用意しなくてはならないのがリペアキット。 制研から「三菱ミニカ用」を購入。 事前に問い合わ […]
2009/04/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ブレーキタンク取付部サビ取り ブレーキタンク取付部サビ取り 2009/04/26 ココア色。 しっかりサビています。 ブレーキタンク周辺が異常はほどサビているのでキレイにしましょう。 最初はブレーキフルードが起因していると思っていたのですが、ベンチレ […]
2009/04/26 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ホイールシリンダ清掃 ホイールシリンダ清掃 2009/04/26 あっちやったり、こっちやったり。 先日途中になっていたアレの続きです。 外したホイールシリンダのピストンをキレイにします。 深い磨き傷を付けない様にしたいので600番以上のペー […]
2009/04/20 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) 後輪シュー外し 後輪シュー外し 2009/04/20 いっちゃいます。 勇気を出して後輪のシューをばらします。 日を改め、リアのシューの取外しを。 フロントよりも簡単に外れました。 このまま形になっているので復元の心配はあまり無いようで […]
2009/04/19 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) 前側バックプレート外し 前側バックプレート外し 2009/04/19 毎週末の作業なので遅々としがちです。 バックプレートを外しましょう。 リアはひとまずおいておき、フロントの左バックプレートを外しました。 外す予定は無かったのですが、シリンダ […]
2009/04/11 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) 後輪ドラム外し 後輪ドラム外し 2009/04/11 うしろも。 リアドラムを外します。 まずはこのハブナットを緩めるのですが手持ちの24サイズのソケットよりも大きいのです。 プライヤや自在スパナでも回らず。 モンキーでも固くて回らず、 […]
2009/04/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(後半戦) ホイールシリンダ外し いよいよ作業は後半に突入です! 何を持って”後半”なのかよく分かりませんが、とにかく後半戦です。 ホイールシリンダ外し 2009/04/01 「新しいページをめくりましょう~」 ホイールシリンダに着手します。 ホイールシ […]
2009/03/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL ミニキャブ復活劇 作業編(前半戦) シャーシのサビ止めと塗装 シャーシのサビ止めと塗装 2009/03/29 いいんです。 ブレーキ、燃料パイプを固定する前にその部分のサビ止め塗装をしなければなりません。 今回利用したのはこれ。 ¥100ショップで売られているもので、2枚入り。 こ […]