2017/07/02 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇76・右サイドシルの再生7 ○#&?▲%※■$☆@~~! サイドシル取り付け作業。 前回でひと段落の予定でしたが諸事情により週をまたいでしまったのでその続きを。 仕事中通勤途中にふと「ドアを付けてチリなり何なり確認しなくていいのか?」 […]
2017/07/02 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇75・右サイドシルの再生6 部品を取りに A105V型の部品はまともに頼んだ事が無かったので必要そうなのを三菱のいつものところに注文。 「まだミニキャブ乗っているんですか?」「ええ、元気に走らせていますよ!」 という雑談をしたりで・・・思えば10年 […]
2017/06/18 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇74・フロントフェンダーの再生1 今度はフロントフェンダー はい、あちこち作業してます。 フロントフェンダー内のサビやパテ、防錆剤を剥いでいくと減肉箇所が出てきて穴が・・・ ここま思いっきり切開して極力内部の錆びを取っておきます。 サンダー […]
2017/06/18 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇73・運転席フロア再生4 今度はフロア作業 サイドシル再生とフロア再生はほぼ同時に行っているので明確な線引きは難しいのですが、一応フロア作業ということで。 前回サイドシルを仮付けした時フロアの隙間を埋めてしまいます。 […]
2017/06/18 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇72・右サイドシルの再生5 サイドシル取り付け準備着々 さぁ、最後のボスキャラをやっつける日が近づいてきたわけですが、そのための準備を進めよう! 少し前に作成したサイドシルリアの受け部、これを先に付けてしまいます。 相変わらずですが、 […]
2017/06/11 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇71・運転席フロア再生3 ミジンコによる大きな一歩 勢い調子に乗っているところで作業をガンガン進めます。 インナーを差し込みアウターを被せていつものようにドリルビス留め。 ドリルビスはジョイフル本田に売っていた5mmの超低頭のもの。 […]
2017/06/11 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇70・運転席フロア再生2 パーツ製造中 何をどのように取り付けるか脳内設計が完了したところでそれぞれのパーツを製造しましょうー インナーを作る 錆びで薄くなってしまったフレームの中に突っ込む補強用のインナー。 エビの背中みたくなっているのは取り付 […]
2017/06/05 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇69・運転席フロア再生1 新シリーズです! サイドシルが無いほうがフロア再生は楽そうなので急遽始まった新シリーズ。 では、どうぞ~ まぁまずはサイドメンバ再生なわけですが、さあてどうしましょうね(笑) この一週間はサイドシル取り付け […]
2017/06/04 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇68・右サイドシルの再生4 サイドシル取り付け準備を着々と と題しておきながら、残念ながら?今回でサイドシル作業は一旦中断します。 以前にお見せした謎の工作。実は・・・ 錆び取りプールの工作でした。 このようにサイドシル […]
2017/05/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇67・リアロアアームが届く 届いたよ~ \(^o^)/ 楽しみにしていたものが届きました! QMA-DESIGNさんから荷物です。 モノはリアロアアームとリアスプリング。 丁寧に梱包されていますし、プチプチのマスキングテープ留めは大変 […]
2017/05/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇66・右サイドシルの再生3 サイドシル取り付け準備 ノリにノッテいるこの勢いは誰にも止められません!! (いや、奥さんの声がかかればすぐに止めます) 先にサイドシルのサビ取りをしておきましょう。 サビ取り作業は特にお見せ […]
2017/05/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇65・右サイドシルの再生2 黙々と進める 黙々と進めていますが、それが出来るのは通勤時などのスキマ時間に作業のイメージをしているからでありまして、その場で考えてはこんなに簡単に進めることは出来ません。。 表は良いとしても・・ &nbs […]
2017/05/28 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇64・右サイドシルの再生1 まずは下ごしらえ サイドシルの再生の前にいくつか下ごしらえをする必要があります。 この部分はサビ被害によりごっそり切り落としたところ。 フェンダーはちょちょ切れていてサイドシルの裏側のプレートも無し。 当初 […]
2017/05/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇63・ちょっとブレイク作業 ボディワーク というわけで、パテを出したついでに簡単なボディワークを。 ぶつけたような跡があるのと、サビによる虫食い穴が多数でしたのでパテで塞ぎます。 裏からアルミテープを貼ってパテの流出を防いで対応。 # […]
2017/05/24 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇62・荷台裏側の処理5終 ひとつの章が終わります 大人気の荷台の裏側シリーズ、惜しむ声が多い中今回で終わりとなります。。 ラストボンドで完全防錆したあとは・・・ お恥ずかしい穴ふさぎ作業を先にやっつけておきます。 &n […]
2017/05/15 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇61・荷台裏側の処理4 どんどん進めましょう!! 荷台裏を終わらせれば山場のヒトツであるサイドシル復元作業に入れますからね。 ロアアームを取り外した際に発覚した取付部のサビっ子。 何れ朽ちて落ちるでしょうから今ここで出来る範囲のこ […]
2017/05/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇60・荷台裏側の処理3 荷台の裏側をやっつける 先日、家の不用品をお渡しするために来訪して戴いた会社のSさん。 このレストア惨劇を見て一言、 どうしてここまでしてレストアをするのか? と。 それはですね […]
2017/05/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇59・リアロアアームの取付部補強 ANAです! ANA=全日空のことではありません。 各所をハンマーでハンマリングしていたらリアロアアーム取付部に穴が空いてしまいました。 が、しかし!! 当相談所はこんなことではひるんだり、滅入ることはあり […]
2017/05/01 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇58・右サイドシル復元2 修理セットで進めるサイドシル復元講座 では始めましょう。 ご用意戴くのはこちらです。 サイドシル修理セット 1 ドリルドライバ 1 ドリルビス 少々 3mm~6mmのドリル刃 少々 タガネ 大 […]
2017/04/23 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇57・右サイドシル復元1 さー!やりまっか!! と、その前に・・ 何というのか名前が分からないのですが、リアゲートの裏に付いている樹脂製の”受け”を受け止める金具が取り付かないことが判明(笑) 理由は簡単、裏にガソリンタンクがあるか […]