2015/10/06 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇6・板金開始! SW(シルバーウィーク)を通り越し 約1ヶ月ぶりの更新になってしまった本コーナー。 世間がSW(シルバーウィーク)ならこっちはSW(スチールウィーク)だ!と板金作業を意気込んでいたものの、予定があったり何なりであまり進め […]
2015/09/08 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇5・切る!! ウキウキ・ワクワク? 何がって、(塗装が)浮き浮き (サビが)湧く湧く です。 タヌキ号の屋根がこんな状態になっていることに気が付きました。 ラストボンドでコートしてあり大丈夫だと思っていたのですがサビが出 […]
2015/08/31 / 最終更新日時 : 2018/05/28 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇4・バラし開始! たまには違ったお店で優雅な時間を 近くてそこそこの値段という理由でいつも利用しているスーパービバホーム(←こんなに宣伝しているのでそろそろ何かくださいLIXILさん)。 が、商品のラインナップに新鮮さを”まったく”感じな […]
2015/08/27 / 最終更新日時 : 2018/02/20 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇3・溶接機導入! 中華製安物半自動溶接機 MIG-130 の登場!! 相変わらずチープアイテムで事を済まそうとする自分に敬服せざるを得ませんが、この度4月に購入して未使用なままだった […]
2015/08/24 / 最終更新日時 : 2018/05/20 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇2・部品取り車探し 思いついてから2時間でGO 前回の記録より1時間も更新しました!! 前回は3時間だったのです → コレコレ。 少し前になりますが、ミニキャブELの草ヒロ情報を教えて戴いた方から「○○な場所にミニカ55バンらしいのがありま […]
2015/08/14 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニカ55バン ミニカ55バン復活劇1・事始め さあ、始めますか!! サイドシルの板金作業を行わないと車検が通らないレベルのミニカ55バン。 長野のKさんから入手して早6か月・・・「自分で板金なんか出来るのか?本当にやるのか?」と悶々とした6か月でもありましたが、よう […]
2015/08/02 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ きょうの旧活 → 久々の技術的な問い合わせ 異常が普通 とてもじゃないけど外作業なんか出来ない気温ですし、もちろんエアコン・送風ファンすらない車両になんか乗れません。。。 それこそ自殺行為に近いですが、ある方はお子さんを乗せて走ったとか??? 埼玉県全域、熱ダレ警 […]
2015/07/21 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(最終回) カーポート製作記やめますか?それとも旧車やめますか? はい、やめません。 次のネタのためにいい加減に当製作記を終わらせましょう。 余っていた5mmコンパネを使って雨・風よけ板を設置。 吊るしてあるだけなので取り外しは容易 […]
2015/07/19 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その15) きれいなお姉さんは好きですか? これは当時松下電工のCMで発していた有名(?)なフレーズで記憶に残っている人も多いかと。 このフレーズで検索してみると初代は水野真紀で1992年・・。 えー、もう20年も前の […]
2015/06/29 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ きょうの旧活 → 地球の反対側にエンジンを送る(その1) カナリアと言えば 少しお古い男の子であれば”カナリア”と言えば、関東圏ですと総武線や赤羽線に使われていた色を想像するかもしれません。 これですね。 http://blogs.yahoo.co.jp/makorhino/2 […]
2015/06/26 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 旧活ブログ きょうの旧活 → タイムアタック草ヒロ タイムアタック?? くだらないタイトルだなぁ・・と思ってしまいましたが、 限られた時間と決められた範囲で何台の草ヒロを探してこれるか! という競技があったらそれはそれで面白そう! 2020年の […]
2015/06/15 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その14) 腰砕けWeekend 再び昭和な歌謡曲にありそうなタイトルで始まりました当製作記、イカした命名に具合が悪くなりそうです。 今回は待ちに待った?生コン作業。 サイズは2000×1000で深さは30~40。 どの位 […]
2015/06/09 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その13) 土いじりWeekend 昭和な歌謡曲にありそうなタイトルで始まりました当製作記、イカした命名に酔いそうです。 今回は(1)花壇の撤去→(2)コンクリ化→(3)スペース拡張!、の(1)の作業です。 ブロックを1段撤去しなけ […]
2015/06/06 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活 きょうの旧活 → オイルポンプ部からのオイル漏れ たまには整備っぽい記事を 新カーポートの製作がひと段落しましたし、そろそろ整備に関する記事を書かないと全国24万人の旧々式三菱軽自動車ファンがお困りになる可能性があり、これは由々しき問題であります。 まずは […]
2015/05/28 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その12) え?S氏っすか?? 久々の更新でございます。 前回の更新から仕事やプライベートが忙しくなってしまい、ずっと更新せず。 ネタはため込んでますが、いつ公開するんだか状態で、そんな中、相方のブログに私のことが書いてあったので慌 […]
2015/05/10 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その11) 自殺未遂 のっけから物騒な言葉ですが、作業を共にしているいつもの相棒が・・・ 相棒が!! 自分の刃で自身を切ってしまった! まるでトカゲ […]
2015/05/03 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その10) 緩くなってきて 黄色信号 風は爽やかなものの、日差しは強く夏さながら。 そして・・・ 緩くなってきたんです。 構造物のことではなく ズボンです。 昨秋の作業の時もそうですが、作業を始める前より2kg程度落ちました\(^o […]
2015/04/23 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その9) リサイクルをするということ 今回のカーポートは前作の部材を極力再利用するという使命があります(無くてもいいのですが)。 つまりはお金が無いからでありましてそれを公言したところで寄付をしてくれる方がいらっしゃいましたら大歓 […]
2015/04/20 / 最終更新日時 : 2017/11/09 管理人 ミニキャブEL生活 きょうの旧活 → オイルポンプ部からのオイル漏れ どうしましょうか・・ これまでも極々微量ながらも漏れてはいましたが、先週発覚した漏れはちょっと多い気がする。 どうしましょうか、というのは事態を重く扱うかいつもの事と扱うか・・ 何かあってはマズいですし、不 […]
2015/04/14 / 最終更新日時 : 2018/05/26 管理人 カーポート製作記 きょうの旧活 → 新・カーポート製作記(その8) 雨ニモマケズ、風ニハマケル ここの所、進捗が遅々としているので今週はがっつり進めるぞ!とウィークデーはイメージトレーニングならぬイメージ作業をして準備万端! がしかし、土曜は昼まで雨予報。。 […]